カッコいい3ピースバンド。初めて楽曲に触れたのはスタースクリームと再会した時。「I Believe in All」「A Little Bit」この、トランスフォーマープライムのエンディング2曲を手がけたバンド。「午前」でも話したけれど、先日、初めてコンサートを拝見した。僕は元々、X J...
今、カイトは新しい技を練習中です
これまでは、片手ずつのタッチだったのですが…
両手でタッチ、後ろ足で立ち上がるという荒業(笑)を習得中なのです
少しだけノンビリした日常が戻った師走です
インフルの予防接種にいったらΣ(・□・;)Σ(・□・;)熱があって笑あわや、接種してもらえないかも結局院内が暑いから、ということで解決、無事にインフル予防接種を続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
朝ぼーっとしながら、駅のホームに立ったら、線路に頭が落ちてるぅ~~!?
……よく見たら女性用フルウィッグだったのですが、寝ぼけ頭には、一瞬人が線路に倒れているのかと思いました!一気に目が覚めた!!(笑)
でもなぜに、ウィッグが線路に……?
なんて不思議な落としもの……。
『げき☆えん』
いよいよ明日12日より開幕です!
当日精算でご予約頂いたお客様にご案内です。
開場は開演の45分前です。
今回、ありがたい事にどの回もほぼ満席となっております。
当日精算でご用意していた席は、開演の10分前を切りますと一旦バラして補助席でのご案内となってしまう場合があります。
劇場もちょっと迷うと駅から10分程かかります。
お早めのご来場に御協力お願い致しますm(__)m
さて、ほかの劇団さんが紹介していた劇場への経路を見つけましたので、私もご紹介致します(^^)
昨日、自分で歩いて確かめてみました。
※劇場【シアターグリーン】への道案内※
JR池袋駅の東口に出ます。
東口を背にすると、向かいにマツモトキヨシとドンキホーテが見えます。
横断歩道を渡り、右手(ドンキ側)に進んでください。
少し歩くと左手にロッテリアが見えます。
ロッテリアと大黒屋の間の道へ、左折します。
直進していくと右手にサンマルクカフェ、左手にファミリーマートがあります。
この交差点はそのまま直進します。
正面が行き止まりのT字路に出ますのでそこを右折します。
直進すると右手に郵便局。
正面が花屋のT字路に出ます。
このT字路を左折します。
花屋のT字路を曲がると左手にお寺いくつか見えます。
仙行寺というお寺の隣がシアターグリーンです。
そしてシアターグリーンは3つの劇場が一つの建物に入っています。
正面から見て、右側の扉が「BIG TREE THEATER」です。
池袋・シアターグリーン BIG TREE THEATER
豊島区南池袋2-20-4
http://www.theater-green.com/map.html
キャストに面会ご希望の方は、終演後そのまま客席にてお待ち下さい。
劇場でお会いできるのを楽しみにしています\(^o^)/
V.S UNION 12月14日ライブに向けてリハ開始です。
6人そろうのは叶いませんでしたが、
まずは誰が誰とどこを歌うか、ハモりはどうするか、
カバー曲のコーラスはどこまで再現するか、
と思いきや、最初からオケにコーラス入ってるじゃーん、
みたいなくだりを繰り返しました。
帰ってから何故か太ももが痛い理由は分かりません。
声を張るために、踏ん張っていたからでしょうか。
改めて、これは物凄い選曲になってしまいました。
年内ラストのライブですからね。
ええ、荒れましょう。
いやはや月日の流れは早いなぁなんて感じている今日この頃です
ちょっと前になるのてすが、カタカタと真剣にお仕事続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
小屋入りしました!!
さささ、現在のチケット情報ですよ!!
【タイムスケジュール】
12月
(12日(木)14:00/19:30 完売)
13日(金)19:30 残席わずか
14日(土)(14:00/18:00 完売)
15日(日)(14:00 完売)/18:00 残席わずか
(16日(月)14:00 完売)
☆女子高生みゆ役・松来未祐専用予約フォームはこちらです☆
http://ticket.corich.jp/apply/50507/003/
舞台詳細はこちらから♪
そして、明日の初日、完売しておりますが、
若干当日券お出しするとのことです♪♪
最新情報等はアフリカ座さんのブログでご確認ください!
ついに、始まります!!
どうぞよろしくお願いいたします!!!!!
『ことだま屋本舗☆リーディング部ブクロ支店2』
ご来場下さいました皆様、ありがとうございました。
昼・夜ともに超満員。無事に幕を下ろすことが出来ました。
(立ち見の方には申し訳ない気持ちでいっぱいです…)
私は今回も制作スタッフとしての参加でした。
照明さんへのCue出しとして、役に立ったものか…
照明さん、音響さんは偉大です。
技術チーム様の演出なしでは成り立ちませんもの。
新しいキャストさんと出会い、またことだまファミリーが増えました。
今回の座組は衣装や小道具へのこだわりが凄かったです。
こちらとしては実は衣装に関しては決まり設けてなく、
「眼鏡やスカーフなど、ワンポイントくらいで」と
お話していたのですが…キャストの皆さんは、
わざわざ衣装チェンジをして楽しんで下さいました。
本当にありがとうございました。
2月にはブクロ支店3、そして3月には本公演の
『ことだま屋本舗☆リーディング部その7』が迫っています。
迫っています。
2回言いました。
皆様からのアンケートのご意見を反映しつつ、
スタッフ一同、次の準備に取り掛かります。
本当にありがとうございました!
さっきからとなりの女性がものごっつすごい咳と鼻水、、!(;_;)大丈夫かしら。マスクして~お願い(;_;)。なぜわちはお咳のでるときはマスクしてくださいね。お大事に。と英語で言えないのだろう。あお大事に、はいえる笑。なぜ英語か、といえば女性は外国の方だから。そういえばサーズの脅威にさらされるまでは外国ではあまりマスクはメジャーにかけるものではなかったとニュースでやってたなぁ。。あぁこういう後って必ず熱出すんだ身体がウィルスと戦ってくれてる証の発熱。ありがたいけど、避けたい わちは咳がでてもでなくてもウィルス除けや、乾燥防止にマスクをかけていることが多いのだけど、最近はいろんなマスクがあ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』