きょうは友人たちのhappyな話と笑顔と共にランチ。
幸せ一杯なひとときを過ごせました。
雨模様でしたが、持っていた傘は閉じたまま。
最近、雨女の力を発揮してません。嬉しいことではありますが(^_^)
ランチにいただいたサンドイッチでお腹も心も満たされました感謝!
hiroko*゚
「明日に向って撃て!温故知新フォービート」
声優界の二人の騎士とジャズ界の貴公子が一人の姫を連れ帰った!
偉大な昭和歌謡山脈に分け入って幾星霜、10回のステージでご当地を重ね歩いた遊侠の空。2008年にJZ Bratで立ち上げた歌謡隊が、6年後の今原点に戻って、更に深い昭和の森への探索の道を再出発しようとする。
2014年1月12日(日)
JZ Brad sound of tokyo
渋谷セルリアンタワー2F
http://www.jzbrat.com
ミュージックチャージ(税込み)
予約:5,500円
当日:6,000円
昼公演:OPEN12時30分 START13時30分
夜公演:OPEN17時30分 START18時30分
(入替制)
笠原弘子(歌)
立木文彦(歌)
辻谷耕史(歌)
谷川賢作(piano・編曲)
鬼怒無月(guitar)
高橋香織(violin)
吉野弘志(bass)
仙波清彦(ds・perc)
ご予約は
詳しくは下記アドレスをご参照下さい。
http://www.jzbrat.com/liveinfo/2014/01/#20140112
皆様こんばんは!
いよいよ明日は、
高垣彩陽2ndカバーミニアルバム「melodia2」の発売日…♪
あああっはやく聴いていただきたい!!
今日も我が家へ帰るとCDがループ状態(笑)
カバー曲の選曲はいつもとても悩みますが、
一曲一曲に思い出があって、想い入れがあります。
楽曲へのリスペクトを込めて…
改めて歌わせていただけたことに感謝です。
ひとりでも多くの方に聴いていただきたい!!!
イベントや生電話が当たるキャンペーンもありますので、是非チェックしてみ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今日は。
ちょっと長い1日だったなー。
朝イチからお仕事で。
久しぶりの雨の中、久しぶりなチームでのお仕事に向かったら。
雨降ってるけど・・・おまえだろ!的なことになってしまい(笑)
いやいやライブツアーでジョブチェンジ完了したから!
と、必死に伝え(笑)
楽しくお仕事をしてきたのでした☆
少し時間が空いたので、お茶したあと。
次のお仕事へ。
とある雑誌の取材でした。
お知らせできるようになったら、またちゃんとお知らせします。
たっっっくさん。
想いをお話させて頂いてきました♪
とても嬉しい取材だったので続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
どもども、宮下栄治でおます。
タイトルにも書いたとおり来年2014年3月にイベントが決定しましたよ~~ヽ(´エ`)ノ
まずはときメモGSのが3月の15,16!!!!
うち俺が出演するのは15の土曜日!!!
詳しくは公式で確認してね\(^o^)/
URLはこちらっhttp://www.konami.jp/gs/game/Girls_Side/event/days2014/
あとねあとね
その翌週には越えざるは紅い花のイベントが!!!!!!
こちらは朗読イベントだってよ!!!!!
3月の22,23とやるみたいですね~~。
ちなみにこちらは両日出演いたしますぞ(^^)
詳しくはこちらの公式URLで確認だhttp://www.ignote.net/benibana_koituranaru/
う~む、珍しいな~俺がイベント出るなんて(;・∀・)
レアなんでお見逃しなくですよ~~~\(^o^)/
最近のお菓子、みんな上品な甘さですよね(*'▽'*)
素材の味がしっかりわかり
とても美味しいです☆
しかし、たまには甘すぎるのも食べたくなるヾ(≧∇≦)
そう言うときは、コーヒーに
お砂糖たっぷり入れます(笑)
頭使う時は糖分大切(・ω・)
ライブのグッズも着々と制作中なのです♪
もう少したったら、詳細が出ると思いますよ(*'▽'*)
会場限定なんかも今回あるので
是非ご来場いただけるかたは
チェックしてみて下さいませね♪
そして、ライブのWebチラシが出来ました♪
まだライブにくるの悩んでるかたも
...
最近、借り物のコンデジを持ち歩いて、
美味しいもの・かわいいもの、見たもの・触れたもの、心が動いたもの、
いろいろ遊びながら撮影してきましたが、
先日友だちと羽田空港散歩してる時に
「ちょっと我輩の一眼レフ2〜30分触ってみろ...
最近、借り物のコンデジを持ち歩いて、
美味しいもの・かわいいもの、見たもの・触れたもの、心が動いたもの、
いろいろ遊びながら撮影してきましたが、
先日友だちと羽田空港散歩してる時に
「ちょっと我輩の一眼レフ2〜30分触ってみろ...
「ノブナガ・ザ・フール」
は、
時代劇とSFが融合した作品でして、
なんと、巨大ロボットがガンガン登場して、めちゃめちゃ迫力のあるアクションを繰り広げてくれるのです!!!
この世界でのロボットは「イクサヨロイ」と呼ばれていて、
さらに、わたくし演じるノブ...
大人になると、やる前に結果を想像しがちで。
我慢することが多くなる。
他人の目が気になる。
でも思いきってやってみたら、意外な反応がかえってきたりする。
だから、とりあえず、やってみよう。
掴んだ獲物は…
続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』