チャージ。
更新日:01月03日
年末年始のオフ最終日な今日。お天気もよかったので、少しお散歩したりもしてました。空気はめちゃめちゃ冷たくて、冷えた1日だったけれど。冷えた空気の中の青空って、やっぱり好きだなぁと。それは、冷えた空気の夜空が大好きなのと同じなんだけれど。そんなことを思いながら、けっこうな距離を歩いてみたり続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
昨日の奈良への小旅行wで一番嬉しかったこと…
更新日:01月03日
今朝のブログの続きです


こちらに追記しようかと思ったんやけど、
私の中では大きなことだったので
別の記事で書きます


昨日の、
奈良の天河神社への往復 6時間
ランチは回転寿司&帰りにスーパー銭湯付き
の小旅行中、
私が一番嬉しかったことは…
帰り道、運転しながら旦那が
「夕焼けが綺麗だよ」
って教えてくれて
私ね、
空を見るのが好きで
特に夕焼けが大好きなんです

朝焼けも好きなんだけど、、、
朝は優雅に外を眺めている余裕がないwww
何気ない一言だったけど、
私の好きなものを覚えていてくれて
共有してくれたこともとても嬉しかった


昔の私だったら、
メールや電話のやりとりの回数で
会っていない時間でもどれだけ私のことを考えてくれているかとか
いかにお金を遣ってくれるかとか
どれだけ私のことを愛しているか言葉や態度で表現してもらったりだとか
そういう
恋愛漫画や恋愛ドラマで得た知識や…
幸せそうな人の「私愛されてます」談や…
恋愛マスター(誰w)やハウツー本筆者の語る「愛とはこういうもの」話…
そういった外側の価値観に凄く影響されていて
結果、
ギャンブル依存症の旦那=私を全然大切にしてくれない存在
私が
私の声を無視して、
私自身を大切にしていなかったからなんだけどね
らいくみメソッドを実践して
セロトニンを増やしたり
他人と自分の境界線を引いたり
自分の内側と向き合うことで
本当に自分が喜びを感じるもの…
世間で話題になっていたり
行列が出来ていてもww
今の自分はそんなに興味の無いことが
自己受容が出来ていないと
感情に蓋をして思考の声が優位なままなので
セミナージプシーになったり
本当は要らないものでも憧れの人がオススメしていたらどうしても手に入れなきゃいけない気がして
ちなみに、
うちの旦那は飛行機が好きなので
飛行機を見つけたら私が教えてあげます
エッヘン
なんだよ、惚気かよ!胸糞悪いな!
この境地にくるまでなかなか壮絶な夫婦生活だったので
ぜひ過去のブログを読んでから
明日は
旦那も私も仕事はじめ!
お正月に家族揃って過ごす、ラストデーの
今日のランチは、旦那の作ってくれた
残りものかけそば
具沢山で美味しかった

あけました。
更新日:01月03日
2021年ですなぁ。
なんだかいろいろありすぎて
新年を迎えてめでたいのかめでたくないのかよくわからないけど、
とりあえず縁起物ってことで…
明けましておめでとうございます。
本年もなんだかんだと楽しいことしたいので、もし気が向いたらお付き合いいただければ嬉しいです(*´ ω `*)
年末仕事終わった時はなんかすごい興奮して、アヒージョでワインできゃー(*´ ▽ `*)!だったけど、あれやったらもういいやーってなっちゃってさー。あとは大晦日に涼子とあやさまとオンライン飲みで楽しくカウントダウンしたくらいで。
去年の緊急事態宣言の時に超絶連休にも慣れてしまったから、数日の休みをそんなに喜ぶでもなく、状況も状況だからどこかへ出かけるでもなく…。
いつもと変わらず朝と午後にわんこのお散歩して、なんとなーく一応お正月だからとお雑煮食べたりかずのこ食べたり酢だこ食べたり日本酒飲んだり…
やるといったらその程度で、だらだらゆるゆる過ごしております(´・ω・`)
早いとこは明日からお仕事だね。
あ、新年からお休みなく働いてる方もいっぱいいるよね。
ほんとご苦労さまです。
みんながんばえーヽ(° ▽、° )ノ
私もあと少しのんびりしたらお仕事も平常運転。
新年も気を引き締めつつ、楽しいことはめいっぱい楽しんでいきやしょー((*゜∀゜))!!
そいじゃー今年もよろしく!!
陽が出ててあったかいうちに
わんこの午後散歩行ってくるー(*°◇°*)ゞ
☆三が日☆
更新日:01月03日
この響きが心地よい♪写真は、兄がホストファミリーに向けて送ってくれたお正月デコレーション。みんなのお気に入り☆明日から普通に教室で、学校の予定だったのですが、12/30に発表になったことと合わせて、ひとまずオンラインに切り替わることにっ。久しぶりのオンライン授業なのでドキドキワクワク。対面でなくて残念な気持ちがないわけではないのですが2020年をテーマワードで振り返った中に、”Something that actually worked”という「実は良かったこと」という問いがありました。私は「オンライン授業」がその一つな気がします。もちろん対面に勝るものはないのですが、最初の頃、知らない土地であたふたしていた私が冷静に、今どうするべきかを考えることができたのは、オンラインで、一つ画面を通していたから。私が出会ったイギリスでの授業スタイルは、生徒がハンドルを握っていて、先生がその道筋を正すパターンと、先生も生徒と同じテンションでかなりの勢いで進んでいくのが多いイメージです。日本で学校に行っていた頃にその感覚はゼロだったのもあって、感動しつつも、圧倒されっぱなしで続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
2021年の私のテーマは「正しさよりも、〇〇」「豊かさよりも、〇〇」
更新日:01月03日
あけましておめでとうございます

2021年になりましたねぇ。
太秦にある車折神社(芸能神社)に行き
初詣は、
1日に氏神さま(住んでいる土地を護っていらっしゃる神様)にご挨拶。
氏神さまは管轄がわかれているので
どっかに(どこやw)電話して確認した方がいいらしい
七五三の御参りする時にそう聞いた…気がする…
あやふやwwww
2日は、
奈良の天河神社(これまた芸能の神様)に
初めて御参りに行ってきました

「呼ばれた人しか行けない」
「たどり着けない人もいる」
と書いてあったので凄く緊張したけど
旦那さんに「ここ行きたい!!」って伝えて
あとは丸投げwww
レンタカーの手配やら
ネットで神社の情報を調べてくれて
見た方がいいポイントを私に教えてくれたりだとか
帰りにスーパー銭湯に寄るコースまで…
行き帰り往復6時間以上、
文句も言わずに運転してくれて
(しかも山の雪道を…)
家族を喜ばすために
おもてなししてくれました

これがらいくみさんの言うヒーロースイッチか…
過去の私やったら
まず完璧主義で不安感が強いから、
旦那のプランにイチャモンつけるどころか
全部自分で調べたり準備したり
何がお得か、
時間にもお金にも
無駄がないようにとあれこれ手を回したり…
ほんで結局思ったようには上手く進まなくて
予想外のことが起こるだけでイライラして
「協力してくれない!」って八つ当たりして
やたら疲れて
せっかくの思い出が
「楽しくない、もう行かない!」になってそうwwwww
それか、
期待して任せるけど
そもそも自分の中の嫌なこととか望みとか把握していないし
(自分の感度に対するセンサーがぶっ壊れている)
「ほんまはこうしたい」「これは嫌やな」って思っても、
ワガママ言うのは「いい妻、いい嫁」じゃないし
こっちが言わなくても察して欲しいし…
で
結局不満が溜まって、
疲れてイライラして子どもにも八つ当たりして
そんな自分にめちゃくちゃ凹んで…
とまぁ、
自作自演の変態コントしてました

恋愛ハウツー本を読み漁って、
パートナーシップ関連のブログを読み漁って、
セミナー動画やワークショップで勉強しまくって
でも、
そんな上手くいかない頃があったからこそ、
今、簡単に望みを叶えてもらえたり
愛されている実感が得られていて…
らいくみメソッドの効果の絶大さと
世間や一般的な理想像とは違っても
(違うから苦しいのよね…)
日々、
自分の感じる幸せが大切なんだなぁと思えるようになりました

ようやく思考の「色メガネ」が外せるようになった気がする

でも、まだまだ思考の癖があって
自分の傷にも反応するから
さらに細かく見ていこうと思っています
2021年は
もっと楽に、自分らしく在りたい。
そのためには、
もっともっと自分の内側に目を向けて
『正しさよりも、楽しさを』
『豊かさよりも、心地良さを』
もちろん「正しさ」「豊かさ」が❌なわけじゃないよ

何かを選ぶ時に迷ったら自分の指針にする、という意味ね
本日のセロ活
朝ごはん

お腹が空いたのでいつもよりボリューミー

途中でふと思いついて
イクラをどーん

美味しくいただきました


今年もコツコツ
一歩ずつ
自分と向き合って進んでいきます
どうぞよろしくお願いします
初夢
更新日:01月02日
桜島が噴火して灰まみれになる夢でした。
いつ訪れても晴れてて気持ちがいい鹿児島。
灰が降ると大変なのよ〜なんて言うけど、
今までそんなの全く感じなかった。
それが、最初は晴れてたんだけど急に大きく噴火して、
みるみるうちに...
あけましておめでとうございます!
更新日:01月02日
あけましておめでとうございます(^^)ノ昨年はコロナコロナで息をつめるように生活していた気がします。自分で出来うる限りの予防対策を行い色々な事を我慢した年でもありましたが「社会の中の自分」という事を真面目に考えた年でもありました。去年に引き続き何かを諦め、何かを受け入れる日常が続いたとしてもやっぱり私は自分らしく、大切なものを見失わずに悔いなく日々を過ごしていこうと思っています。皆様、本年もどうぞよろ
新春!芸能人対抗駅伝( ^ω^ )
更新日:01月02日
明日1月3日(日)14時から16時までテレビ東京さんで新春!芸能人対抗駅伝に出させていただいています!いや〜めちゃめちゃ白熱した戦いでした!実はわたくしこの番組対策のために箱根の山登りに挑戦してきました!!上りも下りも対策できるのはここしかない!!ということで家族3人であの箱根の峠へトレーニングへ行ってきました!!その様子はこちらのぽぽちゃんのYouTubeで見れます(笑)ぽぽちゃんのYouTubeチャンネル↓https://www.youtube.com/channel/UCh84KkeUj6kHJk続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
のびー。
更新日:01月02日
さてさてー。今日は1日おうちにいました。いろいろ、お勉強をしたり。映画を見たり。あと、おもちを食べたりー!!!いや好きなんですよおもち。でも食べ過ぎないほうがいいのは分かってるから。少しずつ、大事に食べてるんだけど(笑)まぁお正月の醍醐味ってことで、続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
写真で振り返る2020
更新日:01月02日
お暇でしたらお付き合いくださいませ 2020年はインドで「自分に集中する感覚」をゲットして鋭気を養って帰って来たのに年明けから怪しい雲行き・・・ 長野出張もコルダのイベントもギリギリでしたねぇ。ギリギリ、友達とご飯を食べに行ったり、カラオケに行ったり。あら、動物さん充ですかね 春は緊急事態宣言でデストピアみたいな東京。 止まってしまった仕事もありますが私は電車に乗る機会もあったのでリモート対応をいち早くしてくださった企業の皆様に感謝でした✨ そして、友達が誕生日をzoomでお祝いしてくれたの!コロナで街が静かになって、私は少しほっとしました。都会は疲れるわぁというのは、人の流れを感じているからだろうなぁと思いました。 どうしよう。もうほ殆ど旅の写真だ(笑) 密を避けて、ドライブをしていました。滝とか、山とか、海とか。 緊急事態宣言が解除されてから家に居てもどうしても体が重くなって自然に癒されに行っていました。 リシケ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』