おはようございます。よ~~~し!いくぞ!今日も草場一壽(くさばかずひさ)先生の観音様の優しい絵に今日も包まれてくださいね!それでは、9月18日、本日の一枚です♪“千手観音”Senju-kan-non答えは見つかります。積極的に自分で問題解決の行動をとる時です。自分の中での満足度が低いので、いろいろと不安や迷いとなる状況や規制が起きやすいのです。縛りがあると感じているかもしれませんが、それは障害ではありません。自分の意志を強く持ち慎重に行動しなさい!というメッセージと受け取りましょう。焦らず、心配せずに、自分の心を信じて行動しましょう。゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ク続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
空が高くなり、虫の声も盛んになって「ああ、秋だなぁ…」と感じる日が増えてきました。
秋の味覚…今年初の秋刀魚も食べましたし、薩摩芋も大きく美味しくなってきて、私の中で昨年から定番になった家での焼き芋がそろそろ楽しめそうです。
服装でいうと、私の好きな深くて...
あのう・・・みんと様・・・。それ、仕事に持っていくカバンなんですけど・・・。中に原稿とか、電子辞書とか、割といろいろ入ってるんですけど・・・。ぺそ「つぎはぼくがはいるぞ・・・。」・・・・・・!!!!!!
みなさまこんばん…ハマトラ 振り返って参りましたハマトライベント日記も、今日がラストです。 思えばこの一年間、ハマトラを通して、本当に沢山の経験をさせて頂いて参りました。 初めての体験も多かったですし、つたないことを承知で任せて頂けたお役目もあって…。 コネコを通して得られた、有難いチャンスがい~~~っぱいありました! コネコが背中を押してくれました。 コネコと一緒だったから…勇気が出せました。 コネコ、本当にありがとう。 感謝してもしきれないくらいだよ。 さてそんな訳で! イベント日記ラストスパート、行ってみよ~っ!!!(*^◯^*) リプトラ前の徳島マチ★アソビ この時は我らがナイス君・逢坂さんと、チームハナヤマタのかやたん&みにゃみんと登壇させて頂きました。 この時にはハマトラを知ってくださっているみなさまが沢山いらっしゃって、すんごく嬉しかったです‼︎ 逢坂さんは、この時がご出身の徳島への初凱旋だったこともあって、大歓迎されておりました♪ 二回のステージと、DVDサイン会(初!)をやらせて頂きましたよ❤︎(≧∇≦) ブースではみなさまといっぱい言葉を交わすことができて、とてもくすぐったく、ホッコリした気持ちになりました。 会いに来てくださったみなさま、本当にありがとうございました❤︎ …ここまででね、徳島良い旅で終われば良かったのですがね。 帰り際に。 ま た も や 事 件 発 生 … 。 実は安野。 携帯をなくしました。 もっと言うと鞄も失くしかけました。 (↑は親切な方が落し物ブースに届けてくださっていました…+) 帰りの飛行機に乗る直前に携帯が無いことに気付き、エイベックスチーム騒然(´;ω;`) 一緒にマチ★アソビを回ってくださっていたプロデューサー磯輪さんの必死の努力むなしく、結局搭乗までには見つからず…。 沈んだ私に「安野さん、元気出してください!」と言ってお菓子をくれたななみん(WUG)は、やっぱり天使かなと思いました。 そして不安なまま東京に帰還…。根気強いプロデューサーの磯輪さん(神)の根回しによってなんとかかんとか携帯の居場所を見つけ!(タクシーの中にあったよ!) 翌日帰宅組であったエイベックスチームの藤井さん(神2)によって、無事に徳島から東京に帰ってくることが出来た私の携帯なのでした。 よ、よ、良かったよぅ~~~。゚(゚*´Д⊂ ここで改めて。 携帯騒動でご迷惑をおかけしたみなさま、誠に申し訳ございませんっ! 誰よりも尽力してくださった磯輪さん‼︎ 本当にありがとうございました!!!。・゜・(ノД`)・゜・。 前回に引き続き、涙の徳島懺悔シリーズでした(泣) 旅先には魔物が住むってね☆ …いえ!すみ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
行ってきました初ドイツ
今回はConnichi2014というコンベンションに呼んでいただきました
同じ事務所の流田Projectが去年も参加していて、そのご縁かな
ドイツ語は全くわからないし、行くことが決まってから英会話のCDとか聞いてみたけど・・・なかなか間に合うものじゃないよね(笑)
ドイツまで直行便で約11時間。
ウトウトしたり映画を見たりしたら割とすぐでした~
早速ビールもいただきました(笑)
着いて次の日は、市内でショッピングと、防空壕としても利用されたビール工房(?)を見学。
広くて寒かった~
さすがのソーセージがいっぱい
そしてオープニングセレモニーは約1500人の前で挨拶&「小さな翼」を歌わせていただきました
緊張したけど、手拍子してくれて嬉しかったな~
そしてサイン会
グッズや、Connichiのパンフレットにサインしました。
CDを買ってくれた方にはそちらにも
あ、今回はイベント三日間、衣装は全部浴衣にしました
この日の夕ご飯はパンケーキ。
パンケーキと言っても、流行りのハワイアンな感じじゃなくて・・・
お好み焼きみたいだよ~と言われていたのも納得。
あと、これね。
ソーセージとポテトにカレーソースがかかってるザ・ドイツな感じ。
とにかくなんにでもポテトがついてくる
でもおいしい・・・・
二日目にしてだいぶドイツを堪能しましたよ~
続く。
久しぶりに湘南平