東京で積雪10㎝…
お天気予報にドキドキ
昼間はお天気だったのにぃ
またブロッコリーな木を撮してしまった(笑)
まだ雪の気配はありませんが、空気は冷えてきたよ~
皆さんも今夜は暖かくしてね
そして明日は交通機関に支障が出るかもしれないので、情報チェックして足元にも気をつけてね
みなみくんはおとなしく巣籠もります
ではまた金曜日に
女性の笑顔を増やす
元ダメンズメーカー声優の
にしむらまやです
今回はその2でございます!
さっそくいってみましょーう
前回のブログでは
セロトニンという
ホルモンの不足により
依存症になってしまう…
という仕組みについて
簡単に説明しました
今回は
ホルモンについての詳しい説明と
何故そもそも
セロトニンが
不足してしまったのか?
ということについて説明しまーす
それはズバリ…!!!
幼少期の
家庭環境が原因です
順を追って説明しますね
まずはこちらをご覧下さい
これは、
アメリカの心理学者である
アブラハム・マズローによって考案された、
人間の欲求を
5段階のピラミッド構造で表す
心理学理論です。
人間の欲求は、
「生理的欲求」
「安全の欲求」
「社会的欲求 (愛と所属の欲求)」
「承認欲求(尊重欲求)」
「自己実現欲求」
の五段階に分けることができ、
それぞれの欲求が積み重なって
ひとつのピラミッドを構成しています。
なぜピラミッドか?というと
下にある欲求の方が
人間が生きていく上で優先されることと
その土台がしっかりしていなければ
いくら上に積み重ねたとしても
崩れてしまう(生きづらくなる)ということを
表現しているのです。
そしてピラミッド構造の上に
「自己超越欲求」
というものが存在します。
自己超越とはいわゆる
悟りの境地と呼ばれるものです。
一番下の
生理的欲求は
排泄、睡眠、食事といった
いわゆる「本能」と呼ばれる
生物としての基本的な欲求です。
そして、
安全の欲求が
いわゆる
「セロトニン的幸福」です。
セロトニンは、
別名「幸せホルモン」
と呼ばれていて
セロトニンが分泌されるポイントは
安心安全
リラックス
幼少期の家庭環境で
安心して
感情を表現することができたか?
リラックスして
のびのびと過ごす事ができたか?
つまりは
子どもらしくいられたか?
それを親に
受け入れてもらえたか?
ということ
そして、もうひとつ
「幸せホルモン」と呼ばれるホルモン
オキシトシン
上の図の
社会的欲求(愛と所属の欲求)が
「オキシトシン的幸福」です。
オキシトシンが分泌されるポイントは
スキンシップ
つながり
スキンシップが足りていたか?
関心を向けられていたか?
=愛を感じていたか?
家庭内や学校というコミュニティーで
自分の居場所が確保されていたか
=自分はここに居てもいいと
思えたか?
以上の
セロトニン的幸福と
オキシトシン的幸福を
幼少期の家庭環境で
十分に与えられたか?
感じられていたのか?
ということが
セロトニンとオキシトシンの分泌に
大きく関わってきます。
つまり
セロトニン不足、
オキシトシン不足というのは
安全の欲求と
社会的欲求が
満たされないという
欠乏欲求を抱えたまま
大人になるということ。
オキシトシンの分泌が
セロトニンの分泌を促すので
オキシトシン不足も
セロトニン不足を引き起こします
そして
欠乏したものを埋めるために
承認欲求(尊重欲求)
ドーパミン的幸福を求めていくのです。
ギャンブルやアルコールでも
ドーパミンが出ますが、
脅迫的に
お金を稼いだり
自己効力
=人の役に立つこと
誰かのお世話をすることで
認められて満たそうとしたり
ということも
欠乏欲求からの行動です。
ここで、
改めて家庭環境の話に戻ります。
依存症の原因となる、
セロトニン不足の状態を作り出す家庭環境には
2パターンあると言われています。
1つは
家庭環境が悪かったパターン
(オキシトシン不足)
悪いと書くと語弊があるかもしれませんが、
要するに
家庭内での繋がりが希薄だった
ということです。
・親から虐待を受けていた
・夫婦仲が悪く、家の中がギスギスしていた
・両親が離婚
などのわかりやすいものだけでなく
・両親が共働きでスキンシップが少なかった
・兄弟姉妹が多く構ってもらえなかった
なども含まれます。
そして、もう1つは…
親が(どちらか一方でも)
過干渉だったパターン
…長くなりそうなので、今回はこの辺で
(既に十分長い)
ちなみに!!
家庭内での繋がりが希薄だった場合も…
過干渉な場合も…
だからといって
絶対に子どもが依存症になる!
というわけではありません!
同じ親に同じように育てられても
兄弟姉妹で育ち方が全然違うように
セロトニン不足になるような家庭環境でも
依存症になる人と
ならない人がいます。
その理由についても
また次回以降のブログでお伝えしますね
このブログの情報が、
必要としている人に届きますように…!
依存症支援グループらいくみ塾熊本セミナー
招致してもらいました♡【主催者:らいくみさん】場 所 市民会館シアーズホーム夢ホール
熊本市中央区桜町1−3
参加費 1500円
*予約不要 直接会場にお越しください*
ご質問はraikumimy18@gmail.comへ!
*~*~*~*~*~*~*~*~
依存症支援グループらいくみ塾大阪セミナー
場 所 zoom
参加費 2000円
*予約必要!お申込はこちらをクリック!*
ご質問はraikumimy18@gmail.comへ!
*~*~*~*~*~*~*~*~
依存症支援グループらいくみ塾仙台セミナー
【主催者:じゅんさん】
日 時 2月26(土)13:10〜15:45
場 所 AER 28階 エル・ソーラ研修室
仙台駅 徒歩5分
参加費 1500円
*予約不要 直接会場にお越しください*
*依存症関係者以外はご遠慮願います*
問い合せは harapekoaomushi222@gmail.com
*~*~*~*~*~*~*~*~
依存症支援グループらいくみ塾名古屋セミナー
【主催者:らいくみさん】
日 時 2月6日(日)13:30〜16:20
場 所 中村生涯学習センター
地下鉄本陣駅より徒歩5分
参加費 1500円
*予約不要 直接会場へお越しください*
*依存症関係者以外はご遠慮願います*
ご質問はraikumimy18@gmail.comへ!
*~*~*~*~*~*~*~*~
依存症支援グループらいくみ塾東京セミナー
【主催者:ひろえさん&ちづさん】
日 時 3月6日(日)13:20〜16:45
場 所 田道住区センター 三田分室
参加費 1500円
*予約不要 直接会場にお越しください*
*依存症関係者以外はご遠慮願います*
ご質問はhresuper@rakuten.jpへ!
*~*~*~*~*~*~*~*~
依存症支援グループらいくみ塾京都セミナー
【主催者:まや&かな】
日 時 2月27日(日)13:00予定
場 所 zoom
参加費 2000円
*予約必要!お申込はこちらをクリック!
*依存症関係者以外はご遠慮願います*
まやとあなたの個人セッション
(カウンセリング、コーチング、セラピー)
2022年3月末まで
モニター価格でお受けします!
LINEでのセッションも
はじめました!
お申し込みは、
公式LINEか
アメブロメッセージでも受付中〜!
Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, fam続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
どこかでもらったのか、小さいけどふわふわ浮いてる風船を持った子を見かけたんですよ。それで、ふと思い出したんだけど。私も、子供の頃にめちゃくちゃ風船が欲しくて。ディズニーランドに連れてってもらった時もめちゃくちゃねだったし、他にも連れてってもらったとことか、お店でたまに配ってるのとか、そういうのを見ては欲しがってたんですよ。でも、なかなか買ってもらえず。なんだけど、一度だけ。ぜったいに手を離さない!飛ばさない!って約束のもと、買ってもらえたことが続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』