本屋さんに行くと欲しい本の他にも
何か面白そうなのないかなぁ〜って
店内周りますよね(*'▽'*)
漫画の見本もあったりするので
それで内容確認したり♪
こないだ、「魔法少女・オブ・ジ・エンド」の
一巻の見本誌を読んだのですが…
とても怖かったです(・_・、)
怖いけど一巻全部読よんでしまいました
面白くて続きも気になるのですが、怖くて購入できませんでした(>。<)
「まじかる〜」と、魔法少女が
ばんばん人殺していくんですよね…
そんな中で、一話のみの見本誌できになった
「くまみこ」吉元ますめ先生の...
EDで、着させていただいたみるくらりあっとオリジナルTシャツ!!
なんと、スタイリストさん夫妻がリメイクしてくださりました!!
まほちゆは、昔からへそだしアレンジにすることが多かったのですが、
アニサマの時や
咲フェスのとき、
今回のTシャツはデザインが大きめだったので、それを目立たせて、後ろでしぼっていただきました!!
じゃーん!!!
かわいいー!!ありがとうございました!!
後ろ向かないのはもったいないからEDラストに少しだけ後ろ向いたよー気づいた方いらっ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
昨日何年か振りに、つけめんを頂きまして、あぁ、美味しいんだなぁとしみじみ思いました。
魚介。
のスープうまし。
アイチョプチ会議もしてたんですが、時間が必要だなと感じまして、春に向けて色々話し合いたいところ。仲間の知恵を。
こういうの考えていると、構成...
これは
ひとみんの年収ではありません(-"-;)←言わんでも分かる。笑
年収2億円は
このお方です
ふなっしー
スゴーイ
2億円とかスゴーイ
税金払うの大変そう
税金支払い
ブッシャー(笑)
千葉のお土産で「ふなっしーのポテトチップス」を購入して
ひとみんも
ふなっしーの年収に貢献させて頂きましたわ☆続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
久々に上の方で結んでみたら、毛先が余裕で肩に届きました。
大人になってからは、今が一番長いんじゃないかしら?
そろそろお手入れが大変になってきましたが、めげずに頑張ります(笑)
★☆
映画『つるしびな』上映について。
3月11日19時~の回は残席僅かとなりました。
1...
明日19日発売の「ボイスアニメージュ 2014 SPRING」で ”アルバム 桜の花” の記事を掲載して頂いています。皆さん是非お買い求めくださいませ。よろしくお願いします。^ ^
こんばんはです(*´∀`*)♪皆様、今日衝撃の事実に気がついてしまいました!最近テレビでたくさんチラシ寿司や手巻き寿司のCMやってるのはなんでだろうと考えてみると、もうすぐひな祭りなんですねο(*´д`*)οそして、チラシ寿司を食べるのは、節分じゃなくひな祭りなんですね!!ひゃーこのあいだ節分にチラシ寿司作っちゃいました(*ノдヽ*)一ヶ月早まったみたい!恥ずかしい!でもでもでもっきっとチラシ寿司は、いつ食べてもいいんだよねヽ(*´ω`*)ノチラシ寿司に決まりはない☆ということで、気にしないことにし続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
マフラーが大好きな佐藤です。
最近はとっても寒いですね(´・_・`)
寒いのは苦手ですー
我が家の巻き物のチェック率が凄かったです(笑)
迷彩柄が混じってますが
この他にもやたらとマフラーというか
ストールがありました\( *´ω`* )/
真っ白とか、ラベンダー色のもふもふとか
なんだかいっぱいありました
いつの間に…!
明日は寒そうだから…何をしていこうかな…?(*´∀`*)
皆様こんばんは!
今日は2月18日…
一年前の今日…ZANNAが初めて日本に魔法をかけに来たんだよ~☆☆☆
ケイト役で出演させていただいた、
ミュージカル『ZANNA-ザナ a musical fairytale-』が昨年の今日、シアタークリエで幕を開けたのです。
改めて思い出すと、
1月に稽古に入ってから毎日毎日が刺激的で、発見と挑戦の連続でした。
まるで別の世界に来たみたいだったな。
自分の未熟さに痛感することもあったけれど、
泣きながら帰ったり、
嬉しくて跳びはねながら帰ったり、
一喜一憂の、私の人生において一番過激で濃い期間でした。
作品から学んだこと、感じたことは、
私のなかで大切な意味を持ち続けているし、
出会った人たちは私を様々な角度から変えてくれた。
ZANNAに出会えたからこそ…
って思えることが、今の自分を形成してます。
1年経ってしまったけど、
ずっと素晴らしいGiftをもらい続けている感じ。
世界が広がったな。
本当に本当に、なくてはならない、幸せな出会いでし。
実は私の密かな野望のひとつは、NYに行って、作者のティム・アシートさんに直接お礼を言うことなんだ!
私のなかで様々な革命を起こしたように、
誰かの心の大切な部分に触れるものがあって、
そして次はあなたが、
他の誰かの心に優し続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』