作画 | ストーリー | 音楽 | |
---|---|---|---|
総合 | 9 | 6 | 8 |
最高 | 10 | 10 | 10 |
最低 | 0 | 0 | 0 |
平均 | 8.1 | 5.4 | 6.6 |
投稿者:
瀬戸の花婿
- 投稿日: 2007/09/12
友達に薦められて観たけどそんな面白くなかった。まぁクソでもない。
音楽はOPが好きだ。ただキャラソンは聴いててムカムカする。友達の車に乗るといつも聴かされる。
あと「ミークルンルン?」だっけ?こんな歌あるよね?これはクソだね!死んでほしい。
投稿者:
木更津
- 投稿日: 2007/08/23
まず見た感じインパクトがあるアニメだなって思いました。
まああの性格は賛否を分けると思いますけど。
でも自分は良い感じだと思いました 今までに無い感じで
でもやっぱりあの性格はキツイな…
投稿者:
メン
- 投稿日: 2007/08/20
最近のアニメではトップクラスだと思う。
作画に関しては世間で言われてる通り京アニの力を見せつけられた感じ。
ストーリーは、なんだか少な過ぎたように思う。ワンクールのみの中でこれだけの物が作れたのなら…と思う。キャラの成長や良さが伝わりきるのには少なかったかな。
その為かストーリーは好きだけど物足りない感じ。
音楽は良かった。各シーンごとに良い音楽流してると思う。
投稿者:
( ̄ω ̄)
- 投稿日: 2007/08/17
このアニメ最高ですね♪
芝居も上手く声優陣も豪華です。
ネタもありますし、アニメ自体をアニメと言わず、現実世界を忠実に再現してますね。
アニメの中が正に現実と言わんとばかりだし。
しかもキャラクターに個性があります。
あと、このアニメからは知識も沢山貰えます。
次元や空間、神を理想としてますね。
哲学系になりますけど。
投稿者:
モンラン
- 投稿日: 2007/08/16
『涼宮ハルヒの憂鬱』この作品は間違なくアニメ界に革命を起こしました。面白い、面白くないは置いておいて。
ガンダム、エヴァンゲリオン、コードギアス、鋼の錬金術師という歴史に名を残すであろう作品になるかもしれません。
十三話構成であそこまで話題性があり、膨らんだ作品は珍しいと思います。
メインキャストが若いのも革命の一つです。一話目にあの話を持ってきたのは失敗だったと思います。
原作を知らなくても楽しめなければ、やはり良くないかと。
絵もストーリーも飽きさせません。
声優が好きな私としては長門役の茅原さんが大変だったかなと。
喋らないかと思ったら唐突に難しい事を喋りだすので。
投稿者:
Be cool
- 投稿日: 2007/08/15
ストーリーがちょっと微妙かも……
実際絵がうまくなかったらここまで有名にならなかったと思う。
でも、近頃のアニメの中では良作だと思いますよ?
投稿者:
key
- 投稿日: 2007/08/12
あまりに面白いというからハードル上げすぎたかも…実際狙いすぎといいますか…
作画は良い
ストーリー…一応全部みたが…個人的には意味不明
らきすたでも異常なほど宣伝してるが…それほどのものか?
音楽…あのキャラソンは曲芸商法ですか?
OPもEDも映像だけ良
まだD.C.S.Sのが良かった…これが何故こんなに人気があるのか…不思議で仕方ない。
これが最高と言う人たちよ…keyの作品をみても同じことがいえるでしょうか…
投稿者:
牛虎マン
- 投稿日: 2007/08/09
インパクトが強い作品程.賛否両論が多いね。ストーリーの発想は面白いと思うしノベルス作品がこれだけ注目を浴びるのも珍しいです。それと主人公のハルヒみたいな性格の人なんて老若男女問わずこの世の中に沢山いるしね。この作品なんかはそんな世の中を風刺している感じです。 まあアニメ作品なんかは気楽に見て楽しむのが一番です(笑)
投稿者:
水
- 投稿日: 2007/07/21
意味が分からん。
作画は確かに綺麗だがハルヒの行動があり得ない。
むちゃくちゃすぎる。音楽もなんだか耳に障る。
個人的には受け付けない作品。
投稿者:
憐
- 投稿日: 2007/07/18
原作を踏まえてレビュします
まず見て感じたのは「ハルヒ」というキャラへの嫌悪感です。我が儘、自己中、独善的。確かに、このようなキャラは他のアニメにもいるでしょう。しかし、最終話(原作の憂鬱のラスト)でのハルヒの行動には人間としてかなり苛立ちました。ただの自己満で世界の人々(キョンを除く)を殺(?)そうとしたワケです。また、勝手にグラウンドを占拠したりパソコンパクッたりとで、もうふざけんなって感じです。以上
作画はとても綺麗で文句のつけようがありません。
曲は個人的にはいいと思うのですが、流石にオリコンまで入ってしまうのはどうかと………
最後に、嫌いなら見なきゃいい、レビュするなと仰る方へ。
レビューとはその作品が好きな人しかしてはいけないのですか?「最高」?「神」?あなた方がそう思うように、真逆の「最低」「カス」と思う方もいるのです。彼らも、その作品でそんなの印象を持ってしまったということです。好きな作品を汚されたくないとは思いますが、そんなのはただの独善です。讃えるばかりが良いこととは限りません。いいアニメには賛否両論の声があると認めましょう。