投稿者:
あめ
- 投稿日: 01月16日
原作の方も読ませて貰ってますが原作は原作でアニメとは話しが違うとこから自分的に…ちょっと、あと途中から画像が変わってしまうのは…× ストーリー的にきらりの本来の目的が…そのぶん原作は目的を進めてますが……アニメと原作の世界感が違うのがわかります、両方の違う話しでまあまあ楽しめると…おもいます
投稿者:
マオ
- 投稿日: 01月15日
作画に関しては中盤まで来てても酷い崩れはなく、一定を保てて良い
ストーリーは最初はどうなのかと思ったけど、段々キャラの性格や個性が解ってきてからは面白くなってきている
音楽ではシドが気に入ったよ
声優陣は文句なし。何よりも「おヒョイさんが…!?」に尽きる
投稿者:
リナ
- 投稿日: 01月15日
作画は全体的に綺麗だと思います。多少崩れてる時もありましたが。ストーリーは先が気になる要素もあり毎週楽しみに見てました。ただクライマックス辺りはちょっと詰めすぎな気がしました。音楽はOPED共に作画にあっていてよかったと思います。原作の方がまだ続いているので第3シリーズもぜひやって欲しいです。
投稿者:
駆
- 投稿日: 01月15日
皆さんは一期と比べて駄目だったみたいなことをいってますが、それなりに良かったと思いますよ
てか、良かったし…
ストーリーがなんとも言えないくらい良かった
ルルーシュ最後の方めっちゃよかった
ゼロレクイエムいいと思います
個人的にはシャーリーが好きだったのであのシーンは悲しかった
投稿者:
くろ
- 投稿日: 01月14日
黒板ネタあっても〜てかんじでしたがありませんでしたね〜(笑)
ただオープニングは奇抜で監督(ぱにぽに・絶望先生のミックスみたいな)らしさがちりばめられてますね(笑)
たしかに使ってる声優さん製作会社、監督が被ると絶望先生的に作品にみえなくも…
しかしよくよくみるとマリアの鬼畜ぶりとこれが私のご主人様の中林義隆?の鬼畜キャラが被りすぎていませんか?声の判別を見誤ってしまうほどに(笑)
まだまだこれからの展開に期待ですよ。と言うことでこの評価!
投稿者:
超劇ウォリアーズ
- 投稿日: 01月13日
このシリーズもついに6周年!!そのトリとなるか、「フレッシュ」!
3月にはシリーズ集大成である映画「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」が控えてますからねぇ。
もしかしたら、この作品も参加しそう。アニメ放送されていきなり映画に登場かも。
この作品がプリキュアシリーズ最後の作品であってほしいです!
このシリーズ、1年目は2名からスタートし、その後人数設定を毎年1名ずつ増やしながら設定の試行錯誤を繰り返し、そして今作はプリキュアが7人も登場するのではないかと思われます。
すでに3名判明してますが、残り4名はいつアニメに登場するのやら・・・。期待したいです。
(なんか今作は某マーメイドなアニメっぽくなりそう)
投稿者:
ぽち
- 投稿日: 01月12日
作画
文句なし
ストーリー
安定して面白い
原作がたまったら二期やって欲しい
音楽
OPは上手いとは思わないが、結構好き
EDはあんまり
声優
どの役も違和感無く、かなり良かった
投稿者:
ヨシキ
- 投稿日: 01月12日
アリス、灯里が急に成長した感じがありました。
アリスにとって大人になる事とは?の『エピファニア』や灯里のプリマを目指す事での不安が抽象的に描かれている『生き人形』、ケット・シーにもう会えないのでは?と、彼からアクアマリンのネックレスを貰う事で彼女の通り名(遥かなる蒼)と関係する『ケット・シー』の話が欲しかった。
灯里のプリマ昇格の背景は青空の下の方が良かったかな?
アリス、藍華はそれぞれ通り名にちなんだ場所と背景だったので…。
アリシアの引退セレモニーと流れて来る曲に感動した。
投稿者:
MOYASHI
- 投稿日: 01月12日
第2期から見始めた身ですがコメントさせていただきます。
最初は正直クソだと思ってましたが、だんだん引き込まれていきました。
ギャグは結構ナンセンスでテンポは良いんだか悪いんだか何かよくわからない
何故かサービスシーンで笑ってしまう
それがこのアニメの良さだと思いましたし自分はそこが好きです。