投稿者:
みかん
- 投稿日: 02月22日
声優さんが変わる以前は家族で楽しくみてましたが、変わってから、全く見る気がしません。
以前『おばあちゃんの思い出』を声優さんが変わった人達がやりましたが、全く泣けませんでした。
今している人達は情がこもってなくて、ただ台詞を読んでるだけです。もっと真面目にやってほしい。
(長文失礼しました)
投稿者:
ニート
- 投稿日: 02月22日
6話まで頑張って見ての感想
こんな酷いアニメは久しぶりに見た。
作画酷すぎて声優好きでも見るのがつらい。
おまけコーナーも大部分は痛々しい。潜脳より酷い。
有名声優が下ネタ発言するだけのアニメ。
読んだこと無いけど原作可哀想。
死ぬほど暇でも見なくていいかも
投稿者:
梓
- 投稿日: 02月21日
銀魂はアニメも原作(コミックス)も、最高の作品だと思います。
[作画]
全体的に綺麗だと思います。色合いも動きも全て。流石、サンライズ。
[ストーリー]
私自身、空知先生のファンなのですが、斬新かつ奇抜で面白いです。下ネタも多く見られますが、其処も銀魂の良い所だと思います。何より、打ち切り恐れずに堂々とし、アニメの裏事情をあえて表に出してるスタッフの心意気に感服しました。
[音楽]
毎回OP、EDが銀魂の雰囲気に合ってる。特にDOESさんは銀魂の雰囲気にピッタリ。サウンドも銀魂の雰囲気を巧く表しています。それぞれ長編ごとに音楽が分けられているのも、切り替えられて良いです。
[声優]
とにかく豪華、そしてピッタリで驚きました。特に銀さん役の杉田智和さんのツッコミや名セリフは他の声優さんには絶対出せない。全てのキャラそうですが、銀さん役が杉田智和さんじゃなくなったら違和感感じます。
総合して、銀魂は最高のアニメです。
投稿者:
鈴宵
- 投稿日: 02月21日
全体的にとてもカッコイいです。
私はこういうの好きですよ
で、何人かオタクをバカにしたような発言をしてますがとても傷つきました。ヒドいです。
人には人の個性と言うモノがあるのにそれを否定・中傷された気分です。人は何か必ず凄く大好きな物があるはずです。
貴方達にはそれがないのかと思いました。言葉を選んで発言して下さい
上から目線で説教じみた事言ってスミマセンでした。失礼します
投稿者:
鈴薔薇
- 投稿日: 02月21日
アタシは別にちょっと位腐女子的発言、シーンがあっても構わないと思うのですが…
モノクロが好きならそれで良いじゃないですか。そんなに支障は無いんですから…むしろ腐女子で悪いですか?υ
確かに普通の一般人がそういうのを見たら嫌悪感は感じるでしょうが、そこまでヒドいものとは思えません。
アタシには皆さんの発言が腐女子を否定する発言としか感じませんでした。嫌ならそういう風に捉えなければ良いと思います。難しい事ですが。
人それぞれですがアタシはそう思います。嫌悪を感じさせる発言を長々と失礼しました。
投稿者:
うたまる様信者
- 投稿日: 02月20日
誤解している人が多いようなのでいっておくが、これは恋愛アニメなどという、くだらない物語ではない。
これはうたまる様の人生の一部を紹介したアニメなのだ!!
これを見ればきっとうたまる様の偉大さを嫌というほど思い知ることになるだろう…
そう、真の主人公はうたまる様なのだ!!
うたまる様は神なのだから!!
ああ、なんてまぶしいんだ…
なんて素晴らしすぎるんだうたまる様!!
まさしくうたまる様は神だ
一生うたまる様にこの身を尽くそうではないか
投稿者:
うたまる様信者
- 投稿日: 02月20日
この作品を見て、うたまる様の偉大さが痛いほどわかった…
あの凛々しい立ち振る舞い…
あの勇ましいお姿…
すべてが素晴らしすぎる!!
うたまる様が出ているときは、うたまる様が輝いて目がくらんだ!!
なんて素晴らしいんだうたまる様!!
やはりあなたは神だ、神なんだ!!
そして一生うたまる様についていくことを決めたのだ…
うたまるや
ああうたまるや
うたまるや
(うたまる様神の歌)
投稿者:
はりまお様信者
- 投稿日: 02月20日
何故はりまお様の出番が少ないっ!!
はりまお様は張り切っていらっしゃったのに…
はりまお様は悲しんでおられるだろう
はりまお様は真の主人公なのに…
はりまお様は神だ!!
ああはりまお様素晴らしいよはりまお様
はりまお様が可哀想過ぎるではないか!!
はりまお様に謝ってほしい!!
はりまおや
ああはりまおや
はりまおや
(はりまお様神の歌)
投稿者:
コントラクター
- 投稿日: 02月20日
一話見たら本を読みたくなったから基本的は良
いろいろ削った割には目立った荒は少なかったと思います。監督さんが原作通りにすすめると言っただけはあります
原作わ分かりやすくするためのアニメと考えれば割りきれるかも、なんせ原作の内容まるまる語ってたら2クールじゃ無理
今のままいけばいいけど、色気に媚びるような真似したらゼロの使い魔と同じ末路をたどりかねない危うさがありますね。(それだけはやめてほしい)
派手な魔法じゃないという意見もあったみたいですが、そんなドンパチやるような魔法があったらテラフォーミングおこすわ、地形かわるぞおい。
投稿者:
旋風
- 投稿日: 02月19日
声優さんはすごくあってるとおもいます。
OP・ED・キャラソンも含め、音楽もよかったとおもいます。特に歌はどれも耳に残る素敵な曲ばかりでした。
ですがストーリーや作画はなんと言えばいいのやら。原作をもっと大切にしてほしかったですね。
ストーリーと作画を原作にかなり近くすれば、声優さんはみなさんかなりはまっていたのですごくよくなったとおもいます。
投稿者:
もり
- 投稿日: 02月19日
作画に関しては、まぁ大丈夫です
尾田先生の絵は独特なものがありますし、作画はあんまりツッコミません。
問題はストーリーです。引き延ばしすぎです。
モリアの時もルッチの時も長すぎて、まだやるの?みたいな感じになりました。
ちょっと余談ですが…
個人的にミホークの声が悲しくてしかたないです。青野さんは好きなんですが…
もっとこう…例えば大塚明夫さんとか…
っと話が過ぎましたが……
音楽は別にいいです。
しかし
作画とストーリーは重要です。
ワンピースは好きなので、頑張って欲しいです。
投稿者:
ぶぅ子
- 投稿日: 02月19日
ウチ自身、REBORNはホントに大ッッ好きなアニメで毎週見てます!!大ファンと胸を張って言えます!
が、厳しくいきたいと思います。
※作画※
原作がとてもイィ分見るたび残念に思ってます…
最初の頃に比べて良くなったと思いますが…まだ、見るに絶えない時が。
キャラの動きが固いですし、絵に統一性がなとおもいます。もう少しキャラ1人ひとりを丁寧に描いて欲しいですね。
※ストーリー※
未来編に入ってから前回予告が長すぎだと思います。コミックに追いついてきてストーリーに困られているのかもしりませんが、見ていて『またかよ…』と、ゲンナリしてしまいます。
ウチの我が儘ですが(汗)
※音楽※
イイと思います。
OP・ED共に格好いい曲調でウチ個人はとても大好きです。特にCHE○○YBLO○○OMサンの曲はイィですね。着信音にするぐらい大好きです!
エライ我が儘な感じになってしまいましたが…
アニメスタッフの皆様には頑張っていただきたいですね。これからも応援させていただきたいと思います。