アニメ作品レビュー

3.5/5 投稿者: さか - 投稿日: 02月19日

TVアニメ 純情ロマンチカ

放送ギリギリの内容なのに続編が放送されるという事は、それなりの評価を受けているという訳で。まぁ全体としてまとまっていたし良かったと思う。音楽も前作のイメージを崩さない仕上がりだったし、作画も安定していた。ただテロファンの自分としては内容の少なさに少しだけ気落ち。美咲や宇佐見さんが好きな方には十分に満足出来る内容だと思う。

5/5 投稿者: 国広 一 - 投稿日: 02月19日

TVアニメ 天元突破グレンラガン

今まで見たアニメの中で一番熱くなれるアニメ!
後半は冷ますだけ冷ましといての最終話あたりでドカン!爆弾が爆発したかのような衝撃と感動。
是非オススメしたいアニメの一つです!

前半はカミナとシモンの友情とカミナとシモン、そしてヨーコの三角形
後半はシモンの成長とシモン、ニアによる悲しい恋の物語をどうぞお楽しみください

最終話のシモンは最高です!

0/5 投稿者: 一部始終を視ていた奴 - 投稿日: 02月18日

TVアニメ かのこん

視るたびに溜飲が上がって腹が痛くなる。
正直謂って視ている人の精神がどうかしている。

1/5 投稿者: ニート - 投稿日: 02月18日

TVアニメ スキップ・ビート!

描写すべきところまでキャラに喋らせてる。
作画は並み以下
音楽は最悪

声優のみ。井上マリナ好きなら見れなくはない。

4/5 投稿者: ジェイ - 投稿日: 02月18日

TVアニメ 夏目友人帳

見終わったあとにとてもほんわかした気分になれるとてもいいアニメだと思います。放送時間が深夜だから小さな子達が見れないのがとても残念です。最近のゴールデンはバトルものばかりなので(バトルものはバトルものでいいと思うが)こういうほんわかしたアニメがやってもいいと思います。

作画は崩れなどが無いように思えたためこの得点です。

ストーリーは基本的にのんびりした感じで、感動出来る場面も多く、妖のアニメの中では異色を放っていると思います。泣ける回も多く、大人だけではなく、子供にもオススメです。燕の回はマジで泣いた。

音楽はアニメに合った感じだったので高評価で。


最後に・・・子狐のかわいさは反則だー!!

4/5 投稿者: 高砂 - 投稿日: 02月17日

TVアニメ 魔法少女リリカルなのはA's

作画は可もなく不可というところストーリーはけっこう良かったと思う音楽は 神 やっぱりOPは最高
そして柿原を始めてかっこいいと思ったドイツ語いい

4.5/5 投稿者: 魚屋 - 投稿日: 02月17日

TVアニメ 魔法少女リリカルなのは

作画
けっこう良かった
ストーリー
最後の1話は感動です。リボンを交換するところは何回見ても飽きない
音楽
神 特にOPは最高
その他
デバイスの声がかっこいい

0/5 投稿者: 頭脳指数280マン - 投稿日: 02月17日

TVアニメ 機動戦士ガンダム00

昭和版のガンダムや九十年代のガンダムに比べると、明らかに拙さと解りにくさがアップしている。
映像は良くなってはいるが、内容は消化不良だ。

0/5 投稿者: 頭脳指数250マン - 投稿日: 02月17日

TVアニメ バトルスピリッツ 少年突破バシン

消化不良にも程が有るが、此れは酷く消化不良だ。
全く面白くない。

0/5 投稿者: ウルキオラ - 投稿日: 02月17日

TVアニメ D.Gray-man

このアニメは声グラのTVアニメ&アフレコインタビューの声優顔出し無いアニメは足りん。ゴミだ

5/5 投稿者: グリムジョー - 投稿日: 02月17日

TVアニメ To LOVEる

子安武人のアニメ出演作品は多すぎる!ザスティンの役目は鳥海浩輔がピッタリだと思っていたぜ。
To LOVEる第2期(仮称)が有ったら、次のザスティン役は鳥海浩輔で頼むぜ!
もし第2期アニメ化がしなかったら、穴あけにしてやるぜ!!

5/5 投稿者: グリムジョー - 投稿日: 02月17日

TVアニメ SOUL EATER - ソウルイーター -

子安武人のアニメ出演作品は多すぎる!エクスカリバーの役目は福山潤がピッタリだと思っていたぜ。
ソウルイーター第2期(仮称)が有ったら、次のエクスカリバー役は福山潤で頼むぜ!
もし第2期アニメ化がしなかったら、穴あけにしてやるぜ!!

2/5 投稿者: ヤナセ - 投稿日: 02月17日

TVアニメ SOUL EATER - ソウルイーター -

原作の方がまだ、マシだった。


音楽は良いと思います。


作画については、時々崩れるから残念

3.5/5 投稿者: アルジェ - 投稿日: 02月16日

TVアニメ 隠の王

最終回が気にくわない!!
…とかいうけど実際泣きましたけど…最終回、宵風の顔が…崩れてるような…

2/5 投稿者: TYSGCFAN - 投稿日: 02月16日

映画 劇場版 CLANNAD-クラナド-

呆れてものが言えません…
原作改変はある程度ならば、まだ我慢します。ですがこの作品は一体何なんでしょうか…

*作画
悪くは無いですが東映も京アニを見習って下さい。

*ストーリー
これ本当に出崎監督は作る前に原作やったんですか?、と聞きたくなるくらい原作無視の多さです。
たとえ原作云々を抜いたとしても、ストーリーとして何が伝えたかったのかが全くわかりませんでした。

まず一部(というかほとんどの)キャラの根本的設定が壊れてます。少なくとも言葉遣いくらいは改変しなくても良かったはず。
次に朋也・渚・春原以外はほとんど空気(特に杏・智代)。
ことみに関してはモブですし、風子・有紀寧・椋は登場すらしていません。
最後に終わり方がもの凄い中途半端。
これから盛り上がっていくところだったのに、あれはないです。

*音楽
主題歌のアレンジ(メグメル、小さなてのひら)は好きでした。
EDが3曲とも中途ですが…

*総評
これって出崎監督が作ったCLANNADの同人作品ですか?(いやこういう言い方だとなんか同人作品作ってる方に失礼ですよね。)
これを観客やDVD購入者・レンタルに金出させて見せたんですか? いくらなんでも失礼過ぎますよ。

これ見よう