アニメ作品レビュー

4/5 投稿者: まるどぅく - 投稿日: 01月28日

TVアニメ みなみけ

作画は、大崩もなく柔らかいタッチで観やすかったですし、色使いもパステルタッチで良かったです。
音楽は、OP ED共ノリのいい曲で良かったですし、全体的にも良かったです。
BGMはらき☆すたに似た感じでしたね。
ストーリーも三姉妹のゆる〜い日常を描いたものでゆったり感がGood
声優もぴったりで良かったです。
何度でも観たいアニメですね。

5/5 投稿者: ラブハート - 投稿日: 01月28日

TVアニメ マクロス7

マクロスFから入った世代で、マクロス7を見ました。
非常に面白いです!バサラの平和と歌への熱い想いが伝わってきました。最後まで歌で終わらせるアニメは初めて見ました!あとは歌ですね。歌バサラと歌ミレーヌが良い声でPLANET DANCEを歌ってるのがもう堪らないアニメです!自分が生まれた年のアニメですから、何だか愛着がありますね(笑)
とりあえずマクロス7を見たらマクロス7劇場版を見てマクロスダイナマイト7を見るのをお勧めします!

3.5/5 投稿者: カー - 投稿日: 01月27日

TVアニメ 舞-HiME

面白い。面白いが、ウザい。

登場人物がいちいちウザい、命や静留、シスターもウザいが、舞衣が特にウザい。感情がぐちゃぐちゃでいつも手遅れ、悩んでるというより頭逝っちゃってるって感じがした。
否定、現実を見ない、その場の感情だけで動く、表面だけで負の感情の塊。奈緒の方がよっぽどまともな思考をしてるよ。

空回りばかりしてたが遥が一番良かったと思う。

舞衣は最後まで成長してないし、何故あいつが主人公だったのかもわからない。主人公はなつきで良かったんじゃないか?なつきはちゃんと成長してたし。
そんなに戦いに巻き込まれた感が欲しかったのか?正直ウザいよ…。

最初の方もウザいことはウザいんだが、終盤になるにつれてとてつもなくウザくなってくる。

ここからネタバレあり
























最終話、何消えた人達復活しちゃってんの?無理矢理ハッピーエンドにすんなよな、ウザいから。バッドエンドより無理矢理ハッピーエンドのがウザいよ。ほんとに。

ストーリー自体は良かったんだが、登場人物にイライラさせられる(特に舞衣)し、最後の無理矢理ハッピーエンドも気に食わない。
それでも面白いことは面白い。それは認める。



作画は使い回しがあったものの、全話通して安定してたので良かったと思う。

音楽はOPは微妙だったがEDや挿入歌は良かった。

4.5/5 投稿者: ショウ - 投稿日: 01月27日

TVアニメ ボボボーボ・ボーボボ

声優さんが豪華なのもいい点だけど、キャラもストーリーも全てギャグ一本なのが素晴らしい。腐女子向けじゃなく、純粋に笑える。脇役も個性的で、個人的には凄く好き。

でもたまにギャグばかりで話の流れがぐだぐだになるところが残念。

アンチがいるのは個人の感じ方があるから当たり前なので、基本的に皆から愛されてる作品だと思う。

1.5/5 投稿者: さり - 投稿日: 01月27日

TVアニメ 家庭教師ヒットマンREBORN!

正直初めて見たときから意味がわからないし、同人誌の延長だと思った。
それでも友人にすすめられたからみていたが、やっぱり…と思ったのを未だに覚えてる。
ストーリーはついていけない。何がしたいのかわからない。マフィアという設定が薄くなってしまっているし、シリアスが微妙。ギャグだけならまだ保っていただろう。
作画は並には劣る。音楽は普通。

更に決定的に失敗なのは明らかなる腐向けだ。そこまで露骨にするから批判されているんじゃないか?
それならいっそホモアニメにジャンル変更したほうがよろしいかと。
そうすれば皆、納得するし、腐も喜ぶし、今より批判は減る。ただ「やっぱり」って思われるだけ。
そのほうが今より十分良いと思うけど。

3/5 投稿者: 冬月 - 投稿日: 01月27日

TVアニメ コードギアス 反逆のルルーシュ

作画はくずれがなく、良いですが…絵的に若干抵抗があるので、手抜きっぽく見えるところがありました。
でもやはり綺麗ですね。

ストーリーは中々面白いと思います。ロボットアニメはたくさんありますが、主人公が一人で反逆やギアスなどの能力はまた+αで新鮮でした。

音楽は普通…としか言いようがないです。
しかし個人的にいつ聞いても主人公ルルーシュの声が不自然で仕方ないんですね。明らかに作っているような感じで。
ある程度不自然でも大丈夫な私ですが…どうしても馴染めなかったです。

総合的には良い作品だと思います。流石に最高というのはありませんが…
それなりにファンがいても全くおかしくない作品です。

3.5/5 投稿者: 冬月 - 投稿日: 01月27日

TVアニメ 新世紀エヴァンゲリオン

作画は時々、「ん?」と思うところがあったりしたのでこの評価です。

ストーリーは意味がわからない人のほうが多いと思います。ちょっと深すぎるんですね…内容が。もう少しわかりやすくしてほしかったです。

シンジというキャラはやはり嫌われるタイプだと思いますが、シンジは普通の中学生だと思います。
あんな状況で「勇気100%!」とか言って勇敢に戦えるほうがおかしいです。逃げたくなるのが当たり前です。
無駄に勇気溢れるヒーローストーリーよりは人間の心理が上手く描写されています。
中学生で世界を守るという現実、友情、恋愛…中学生っていうのは人間の成長過程でもっとも多感な時期であり、それにシンジという普通の中学生を入れることで、よりその世界の厳しさを強調しています。

音楽は迫力があるので良いです。戦いのシーンの音楽はとても耳に残っています。

2.5/5 投稿者: 冬月 - 投稿日: 01月27日

TVアニメ 名探偵コナン

作画はだんだん綺麗になってきていて良いと思います。
ストーリーはあまりに引っ張りすぎて最近、ネタがなくなってきているのがバレバレです。早々にテンポよく最終回を迎えたほうがいいのでは…
最終回無しに打ち切りになるには勿体ない作品ですし。
ちゃんと完結してほしいです。
音楽は耳につくような音楽があり、まあまあだと思います。

2/5 投稿者: 冬月 - 投稿日: 01月27日

TVアニメ D.Gray-man

作画はまあまあだと思います。アニメじゃ表現できないこともありますしね。

ストーリーはやはり…ありきたりな感じだし、工夫もないし…面白くないです。元々原作はキャラで売れた感があって好きじゃないです。アニメになれば少しは違うかなと思いましたが…そうでもないですね。ただ動いてるだけ…のような。
ちなみに、原作にしても、アニメにしても何を題としているのかわからないし、何を伝えたいのかもわからない。
ただ過ぎていくだけ、です。
せめてアニメだけでも何か芯があれば良かったんじゃないかと思います。

音楽は迫力があってまあまあ良かったと思います。作画と若干合わないのが気になります。

2.5/5 投稿者: 冬月 - 投稿日: 01月27日

TVアニメ 涼宮ハルヒの憂鬱

作画はとても綺麗で見ていて心地良かったです。
ストーリーは残念ながら…このようなアニメじゃ意味が伝わりません。
ハルヒの能力がメインに話が綴られているのはわかりますが…だから何なんだ?という疑問が残ります。
単調に見ると確かに面白いと思えますが…
ストーリーがこれでは只のオタク向け作品と呼ばれてしまっても仕方ないと思います。
発想は新しいですが、発展が残念です。
音楽は普通ですね…ハルヒが歌っていたのはアニメに必要なのか…わかりませんが。
あと、ハルヒのようなキャラが主人公なのもまた新しいですが…もう少し人間味があったほうがいいかと。せっかくのアニメですし、平野さんには只叫ぶだけじゃなく…キャラを生かしてほしかったですね。

3.5/5 投稿者: 冬月 - 投稿日: 01月27日

TVアニメ DEATH NOTE

作画かなり綺麗だと思います。
元々の小畑さんの絵が綺麗だということもありますが。
ストーリーは原作通りなのであまり文句はないですが、ニアメロ編(Lが死んだあたり)からストーリー的に面白いとは言えません。原作もなんですが…
音楽はとても内容にあっていて尚且つ印象的なので良かったです。
Lに山口さんが合わないという方がいますが…Lというキャラはただ冷静だとかって言う訳じゃなく、内面はとても人間らしく強いキャラだと思います。更にお茶目な面もありますし…
だから私は山口さんは合っていると思います。
このアニメはDEATH NOTEを通して人間の心境の変化や社会が上手く表現されています。最終的にキラは思想上、正義であり、法律上、悪だった。じゃあ正義とは何か…ということですね。

2/5 投稿者: ストロー - 投稿日: 01月27日

TVアニメ フタコイ オルタナティブ

作画はかなり綺麗だったんじゃないかな?

ストーリーは普通だった、全話見れるが見なくても良かったくらい。

音楽はOPがないなぁ

5/5 投稿者: ( ^ω^) - 投稿日: 01月27日

TVアニメ バッカーノ!

これは良い!

3.5/5 投稿者: カン - 投稿日: 01月26日

TVアニメ 新機動戦記ガンダムW

腐女子向けだのなんだの言ってるけどさ、きもい主人公達よりかっこいい主人公達の方がいいだろ?
俺は男だが普通にそう思う。腐女子腐女子言って作品を否定する奴らが多いが、作品をちゃんと見て評価しろよ!

実際この作品は割と良作だと思う。SEEDのように酷くはないぞ。

あとガンダムファンみんなに言えることだが、ファーストに捕らわれすぎ。

シリーズ物なんだから新しいことにチャレンジするのは当たり前だし、ファンなら受け入れろ。とまでは言わないが、ファーストに捕らわれすぎて良いものまで否定するのはやめよう。

5/5 投稿者: 秋山 - 投稿日: 01月26日

TVアニメ true tears

今まで見たアニメの中で最も感動したアニメです。
キャラクターの感情が心の奥まで伝わってきます。
OPのリフレクティアもとても良い曲です。