投稿者:
ブウサギ
- 投稿日: 10月21日
サイコーです!!
ただ、大谷さんが心配ですね。体調不良らしいですので………。ちなみに、下の方がピカチュウについてありましたが、あれは前からあるやつを代用しているようです(>_<)
まあ、小林さんのイオンもいいですね(^O^)/ただ、女の子に見えてくるが(笑
投稿者:
はひる
- 投稿日: 10月21日
原作を知る人々からは非常に厳しい評価を下された不遇な作品。全体的にアニメとしてはサンライズ製作で、安定した作りだったと思います。ただ、これを「アイマス」として見るのか、まったくの別作品と見るかで評価は変わってくると思うんです。なぜ、ロボットアニメにしなくてはならなかったのか。サンライズもここらへんをもう少し訴えてみるべきだったのではないかと。原作をあまり知らない僕個人としては結構楽しめました。
投稿者:
海馬
- 投稿日: 10月20日
作画はかなり微妙。
ストーリー、これも微妙。
音楽は、初期OPは良かったが二期目は微妙。
全体的にどうでもいい作品、この作品を楽しみたいのならCDだけで十分。
投稿者:
海馬
- 投稿日: 10月20日
久しぶりにこんな作画の酷いアニメを見ました、CG部分は確かに綺麗だが、技がダサすぎるし動きがロボットぽくないので台無し。はっきり言って最悪です。(サテライト作品はみんなこんな感じ)
ストーリーも何が面白いのかわからなかった、気持ち悪い話って感じがした。
音楽だけは良かった。
パチンコってすごいですね、こんなクソ作品が人気になるんですから…
投稿者:
星華
- 投稿日: 10月20日
端的に言うと、腐女子とギャル系ファンと子供が対象だと思います。最近流行りの傾向を全部突っ込んだ感じになってしまってます。
作画は原作のイメージから外れてないのでいいです。
ストーリー自体は余り手を加えてないのである程度緊張感は保たれてますが、原作に全くない演出でプリ○ュア等のアニメと同系統だと思われそうですね。(他作品批判でなくジャンルの混在を懸念してます)
音楽もまた然り。声優については声のイメージは合ってると思います。演技についてはまぁノーコメントですね。
投稿者:
星華
- 投稿日: 10月20日
作画は恐れていたより良かったので安心しましたが、たまにちょっと崩れてる時がある気がしたので。
女の子の方が力入ってる気はしましたが…
ストーリーは今の所大きな変更もなく、ドラマCDの時みたく可哀相に存在を抹消されたキャラも一応まだいないので無難にいってると思います。
流石テレビ放映なだけあって他テイルズアニメとはレベルも違いますし。
音楽は元がいいですし全く問題ありません。OPも曲が変わらないのがいいのですが、どうせあそこまで似せるならゲーム版をそのままOPにした方が良かった気がします。
EDはまぁ普通ですね。
効果音が一番多彩で、アニメならではですし面白いです。
何より大谷さんが代わったのがショックでした…色々意見もあると思いますが私はこの先不安です。せめてドラマCD版で出演なさってた針宮さんをそのまま起用するのでは駄目だったんでしょうか…?
投稿者:
よみ
- 投稿日: 10月19日
ゲームをプレイした者です。
評価はあえて普通にさせていただきました。
確かにオープニングはゲーム版ままのカルマでよかったです☆
声優さん達も、大抵はアニメとゲームでは違うことが多いですがさすが(?)テイルズ!そのままでさらに良い!!
作画は今のところ崩れている様子はありませんが、確かに監督さんが違うからか、ゲーム版とは明らかに違いますね。個人的にはゲーム版の方が好みです
イオンの声優さんも違いますね…
今も活躍していらっしゃるので体調不良ではないと思います。
気になる方もいらっしゃる様ですが、もしかしたら降板…されてしまったのかもしれませんね。
投稿者:
七夜
- 投稿日: 10月18日
自分は1話で観る気が失せました
マカの中の人は…
正直棒読みに聞こえて仕方がない…
多分、ドラマCDの方が良かったかと
投稿者:
七夜
- 投稿日: 10月18日
過去、一回だけ1話(本編)を見ました
正直そこまで面白くはありませんでした
自分はオタクではありますがこの涼宮ハルヒの憂鬱は特別好きにはなれませんでした
あとハルヒの声を聞いているのがちょっと辛いです
ソウルイーター程ではありませんが…