アニメ作品レビュー

2.5/5 投稿者: 毛根 - 投稿日: 10月18日

TVアニメ 機動戦士ガンダム00

コメント見て不覚にも笑ってしまった。

命を重く見た戦争なんてありえない。だから無意味に人が死んでいく


人の死が軽い‥それが戦争の現実だよ

ガンダムはそういうのを踏まえてるからキャラクターが簡単に死亡してしまうのは話として仕方のないこと

アニメじゃ名のあるキャラが死ぬと目立つよね、それで命が軽く表現されてると思ってる人も結構いるだろうけど
じゃあ作品として名無くして死んだキャラは?

そう考えると私たち評価する側も矛盾があるよね?

現に考えてみれば戦争で即死してしまう人間もいれば生き残る人間だっている。
リアルな話、イラク戦争だって未だに無意味に犠牲者をだして憎み憎まれの連鎖…。

ガンダムは人生の縮図であると言う人もいるがそういう点で考えると私もそう思う。

近代のガンダムは腐を意識したような設定があると言う。確かにそうだと思う、私も見ていてやりすぎだとか余計だと思う事は多々ある。嘆かわしい事この上ないのも認めなきゃいけない。

でも視点を変えてみればやっぱりガンダムだ。
OOは特に、現代の紛争等の問題に焦点をあてていて非常に興味深い作品だ。

アニメでここまで真剣にコメントを残す私もどうかと思うが……
とりあえずキャラの扱いがどうのとかコメントしているのを見ているとわからんでもないがなんか違うと思う。

それに、命を軽く扱う戦争を主体としたアニメを見て、命の重さを知るって重要な事だと思うけど?

3.5/5 投稿者: マィリー - 投稿日: 10月18日

TVアニメ テレパシー少女 蘭

何気に毎週見てる(≧∨≦)

3/5 投稿者: nine - 投稿日: 10月18日

TVアニメ 機動戦士ガンダム00


初めて観たガンダムがこれです。

声優は豪華。

作画も中々奇麗。

だが見てて途中で飽きて来てしまった。

「人が死ぬのがガンダムシリーズなんだよ」
的なことを友人に言われましたがこれはちょっとあまりにも死にまくっていってショックでした。

しかもその「死」の扱いが軽かったように感じました。

特にジョシュアは可哀相でした。

名のあるキャラが一気に死んでしまった時にはガッカリしました。

グラハムは腐女子を狙いすぎているのが残念です。

トリニティを登場させた意図が何だか分かりません。

最終話は無理矢理な感じでした。

二期はもっと人間的なことを描いて欲しいです。

辛口意見失礼しました。

3/5 投稿者: nine - 投稿日: 10月18日

TVアニメ 黒執事


キャストは良いかと。ただ、演出があまり良くなかったのでは?

一話しか見てませんが、セバスチャンのテンションがあまりにも一定すぎた気がします。(小野さんはもっと演技が出来ると思いますので)

田中はぴったりです。

ストーリーは原作から入った私でも「?」という感じでした。初めて観る方には意味不明に思えるかもしれません。

原作沿いではあるにはありますが、一話は微妙でした。

原作の二巻の話を最初に持って来たら初めての方も入り込みやすかったのでは?

深夜だからなのか、暗めな感じで、原作派の私は少し馴染みにくいです。


OP・EDは合っていましたし、BGMもそれっぽい感じで良かったかなぁと。

作画は賛否両論あるかと思いますが、奇麗なので良かったかなというのが私個人の意見です。

原作のように「ただ切ってのせただけ」などと説明が表示されるのは分かりやすいには分かりやすいのですが‥‥‥あれは声で言った方がいいかと。(文字に違和感が)

ただ続けてみたい!‥‥‥とは思えなかったのが正直な感想です。

声優陣は豪華なのでその辺の心配はいらないのですが、ストーリーがどうなるのか不安です。

1.5/5 投稿者: 追い風 - 投稿日: 10月18日

TVアニメ D.Gray-man

まず、音楽に関してはもう言うことはない。


しかし、自分的に残念だと感じたのは、作画とストーリー。作画のほうは、キャラ自体の動きに何か物足りないと感じた。また、本当はシリアスな場面であるはずなのに、緊張感や緊迫した雰囲気が感じられないというところがあった。ストーリーは、オリジナルの回がいくつかあったが、しっくりこないものが多いように感じた。


最後にこれは、あくまで自分的に考えた評価なので悪しからず。

4/5 投稿者: ぽち - 投稿日: 10月18日

TVアニメ テイルズ オブ ジ アビス

作画
原作のままではないが、結構頑張ってると思う

ストーリー
今の所は原作通り
最後までやり切って欲しいですね

音楽
OPがカルマのままなのが素晴らしい
EDは可もなく不可もなく

声優
テイルズシリーズは声優に力を入れてるので、声優好きな自分としては嬉しい

大谷さんが出れてないのが残念
体調不良じゃない事を祈ります

1.5/5 投稿者: 漆黒 - 投稿日: 10月18日

TVアニメ 鉄のラインバレル

音楽はEDの真綾さんがイイ。ストーリーはつまらない。てか何だ?あの主人公は!性格歪み過ぎじゃん!正義の味方!?おバカさんなのか?こんなにイライラしたのはス〇ールデイズの誠以来だ。

3.5/5 投稿者: CAN - 投稿日: 10月18日

TVアニメ あかね色に染まる坂

定番っつうかセオリー通りっうか…
まぁベタ中のベタ?てきな
ストーリーはね笑
だけどね、さすがだよ
声優陣!!豪華!!
これは見続けたい
見続けるべき!!

2.5/5 投稿者: 小池 - 投稿日: 10月17日

TVアニメ BLEACH

最初はたまに見ていましたが、最近は始まると番組変えます。

理由ですが…
・ストーリーにドキドキがない
・まったく内容についていけない
・“事件を起こして人気のキャラクター達を集め全員を戦わせています”という感じがする。
・だからなのかキャラクターが多すぎて把握出来ない。

作画は動きにリアリティーがなくたまに手抜きかと思わされます。

素人なのにここまで言ってすみません。
ですが、たぶん今後ももう見る事はないと思います。

5/5 投稿者: エヴァン - 投稿日: 10月17日

TVアニメ true tears

2008年の最高傑作だ!

2.5/5 投稿者: ぬこみみ - 投稿日: 10月17日

TVアニメ ヒャッコ

いやどう考えても平野綾が一番のミスキャストでしょ
1話冒頭でかなりの違和感を感じた。
おっとり系のキャラなのに声が甲高くて耳障りだし
音楽は声優も含めての評価
声優はちゃんとオーディションして選べ

5/5 投稿者: ミハエル - 投稿日: 10月16日

TVアニメ アイドルマスター XENOGLOSSIA

是非、このアニメをBS11に移植して放送して下さい!!

4/5 投稿者: - 投稿日: 10月16日

TVアニメ 家庭教師ヒットマンREBORN!

作画は未来編になるにつれて良くなっていると思います。
まあ最初のほうはびっくりしましたが・・(^^;)

ストーリーに規制があるのは仕方ないと思います。
煙草や流血などは今のアニメで表現するのは難しいんだと思います。

それらを表現することで政府に消される可能性もあるのですから・・・・
それを思えば今のような表現やオリジナルストーリーもいいのではないのでしょうか?


音楽はOP・ED・BGMなど全体的にすごく良いと思います。


声優さんも今の方々で合っていると思います。
そこまで声優さんについて詳しくはないのですが、あまり変な感じはしないです。
けっこうキャラに合っている人も多いですし、有名な方ばかり使うのではなくて、新人さんも使うことでその人が有名になるかもしれないと思います。
今有名な方も新人時代があったのですから・・・。




・・・とまあ長く書いてしまったんですが、私は純粋なREBORNファンなので、これからの進化に期待しています。

2.5/5 投稿者: 蔵人 - 投稿日: 10月16日

TVアニメ To LOVEる

なんでこんなアニメに子安さんや三木さんが出てるの?!勿体無い!それぐらい

3.5/5 投稿者: TYSGCFAN - 投稿日: 10月15日

TVアニメ ロザリオとバンパイア

評判通りパンチラが多いですね…
ここまで来るとさすがにネタだなあ…

*作画
普通

*ストーリー
原作は読んでませんが、まあまあ良いんじゃないでしょうか。

*音楽
もう水樹奈々最高です。
曲飛ばすことなんて絶対にできませんよ(笑)

*総評
みぞれが思ったより可愛かったのは嬉しい(?)誤算かな?
(まあストーカーされてる側から見たらたまったもんじゃありませんけどね(笑))
あと、最終回の銀影はカッコ良かった。
(それ以外の回のことはあえてスルーで(笑))
あとはロリとかパンチラとか巨乳とかパンチラとかその他色々とかパンモロとか…