投稿者:
PI
- 投稿日: 08月22日
ストーリー
説明不足が招いた悲劇。
一話から吹っ飛ばしすぎたような気がする。
原作を読まないとよく分からない。
音楽
しかし、あのOPは無い。
何故に子どもに唄わせたか…
EDは変わってしまったがいいと思う。
むしろOPを変えてほしかった。
作画
意外としのいでるのが奇跡。
このままの調子でいけばなんとかなるはず。
それと、レビューは作品の内容についてコメント、評価する場所であることをお忘れなく。
声優の評価もアニメの評価に入ると思うが、それはまた別の場所でやっていただきたい。
投稿者:
sakito
- 投稿日: 08月22日
作画…キャラ、メカ共に文句無し。特にMSは好き。
ストーリー…酷い。
キララク絶対正義みたいになってるけど、ガンダム作品は勧善懲悪のヒーローアニメじゃないですよ。
腐女子に媚びすぎ。
キララク万歳もええ加減にして。
これ、仮にその後が描かれたとしたら、キララクは増長したまんまでしょ。
シンを主人公として始まった筈なんだから、シンの成長をちゃんと描いて欲しかった。シンのやってる事が否定的に描かれ過ぎ。
アスランは無責任やし、キラ!キラ!って煩い。何をしにザフト戻ったんスか?
音楽…まあ、良いんじゃないですか。
総評…前作がそこそこ楽しめたし、キャラ画やMS画、素材は良いのに、残念。一応全話見ましたが、つまらなかったです。
投稿者:
?
- 投稿日: 08月21日
正直SHUFFLE!ファンは見るべき作品じゃない
始めはましだが、後半は原作ほぼ無視状態
個人的に失敗アニメの一つ
OPは良曲だと思う
放送されてだいぶ経っているけど、SHUFFLE!ファン、特に楓ファンは見ないほうがいい
投稿者:
麗帆
- 投稿日: 08月21日
原作好きで、アニメ化には期待半分、不安半分って感じだったのですが、始まってみれば素晴らしいの一言!原作の暖かい雰囲気を上手く出せていると思います。毎回見終わった後に、暖かい気持ちになれる作品です。個人的には、燕の役がドラマCDと同じ柚木さんだった事が嬉しくてたまりません(笑)
投稿者:
麗帆
- 投稿日: 08月21日
二期決定という事で、一期を見直してました。リアルタイムでは、なんとなく見てた作品だったのですが、2話のEDから一気に引き込まれましたね。シャフトってこんな事もできるんだなって思いました。efは製作会社がシャフトで良かったと思います。この作品の評価が高い部分は演出面だと思いますし。一期が素晴らしい出来だったので、二期のハードルが高くなったと思いますが、シャフトなら大丈夫だと思います。
投稿者:
TYSGCFAN
- 投稿日: 08月21日
年の為に言っときますが18禁じゃありませんよ(汗)
*作画
普通
*ストーリー
1期よりも更にエr(ry
ってかOPムービーの時点でちk(ryが見えてるし(汗)
(もう一度言いますが18禁ではないですよ)
最後はオリジナルだったものの俺は嫌いじゃないです。
*音楽
OP(yozuca*「Ever After」)もED(橋本みゆき「and then,」)もどちらも好きです。
*総評
ミハル更に可愛いです。
福山兄更にウザイです。
そして更にパワーアップしてエr(ry
投稿者:
TYSGCFAN
- 投稿日: 08月20日
最初に言っときますが18禁じゃありませんよ、この作品(汗)
*作画
普通
*ストーリー
1話完結で2期ありきだからあまりパッとしなかったな、うん。
1期は湯煙に邪魔されましたが(汗)、むちゃくちゃエr(ry
特にパンt(ry
*音楽
OPもEDも好きです。特にOPであるyozuca*の「going my way」はノリが良くて気持ち良く聞けると思います。
*総評
ミハルがむちゃくちゃ可愛いです。
福山兄がむちゃくちゃウザイです。
そしてむちゃくちゃエr(ry
投稿者:
島ケロ作
- 投稿日: 08月20日
なんじゃこりゃ 何これ
竹内直子の某美少女戦士というよりケロロ軍曹化してると思う
しかも変身の掛け声は東○ミ○ウ○ュ○のパクリだし
いくらなんでも毎年新作になるたびに1名ずつ人数を増やしてるとはいえ・・・
今までこの作品に投稿してる人、どう思うか・・・
投稿者:
天尽
- 投稿日: 08月20日
声優さんや作画はかなり良かった。
でもストーリーがなぁ。
どしてクレアさんが80%超えただけでプリシラさんを上回るかなぁ…。
終わったと思ったら、「来週のこの時間は結界師を―」ていう表示がでてラスト台無し。いつも思うが、邪魔だよな、あれは。
投稿者:
非徒
- 投稿日: 08月20日
ガンダムはもう戻れない所に来たな、と痛感した。
グラハム君は名言を残そうと必死だったな。さらに名言パクリも必死だったか。
何年たっても人として進歩しないのな…。
婦女子向けって印象のキャラがはびこっていますなぁ。嘆かわしいことで。
使い回しがあまり見られなかったのは評価に値する。
声優さんは、良し。うん。
投稿者:
非徒
- 投稿日: 08月20日
よく公共の放送に乗せれたな…。
若い層を狙うのもいいんだが、も〜すこし考えてヨ。
使い回しが多い。前作もだが…。
あと、一体どれだけパクれば気が済むんだっ。
ストーリーは意味不明だったし〜。
終わり方が最も謎。何がしたいんだ?
声優さんは個人的に好きだったが…
結果、やっぱり駄目だ。
とゆ〜わけで監督、廊下にたってなさい。
投稿者:
TYSGCFAN
- 投稿日: 08月20日
*作画
俺はあまりアニメの技術的なことは全然わかりませんが、1999年に制作されたせいか絵の動き方が昔のコナンみたいだなと思いました。でも嫌いじゃありません。
*ストーリー
ヒロインが多すぎて1クールでまとめるのはちょっと無茶でしたね。そのおかげで一部キャラの名前が覚えられていない…orz
あと、ヒロインによって不公平感が少々ありました。
見せ場もほとんどありませんでした。
最終回の詰めが甘い所は2期のために目をつぶるべきなのでしょうかね(苦笑)
まあでも話の内容自体は全然悪くないので7に。
*音楽
OPよりDVD版EDの「Yell」(歌:川澄綾子さん)が好きです。正直お世辞でもあまり上手いとは言えませんが、メロディーが結構好きです。
*総評
1クールで薄っぺらい作品になってしまったのがすごく残念。2クールで盛り上がりをつけたほうが良かったと思います。
まあでもギャルゲのアニメ化への道を上手く切り開いた作品じゃないかなと思います。
投稿者:
(´・ω・`)
- 投稿日: 08月18日
ハヤテ第二期までの穴埋め感がバリバリします。
好きな声優さんがメイン起用ということでチェックしていたのですが(私だけじゃなくキャスト目当てで見る方はいると思うので、声優さんも批評の対象だと思いますよ。因みに私も平野・白石氏の演技力はないと思います。両氏とも好きですがw声優という立派なお仕事なので"これから上手くなる"等の甘い意見は必要ないと思います。これでお給料もらってるんですから"苦笑)一話見て、原作を読んでいない私には専門用語(!?)やストーリーがほとんど分からずその後二話程見て、止めました…他のレビュー見てても私と同じような方が多いのに驚きました…