声優ブログ - 声優データベース

女性 浅倉杏美
浅倉杏美のSmiley*Happily
★シナモンをくるくる★
更新日:12月02日


コーヒーに、シナモンを浮かべるだけで冬っぽい味ビターな味!きょうも寒いですねぇ。声の仕事続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
にゃんばか #國府田マリ子 #marikokouda #猫 #猫好きさんと繋がりたい
更新日:12月01日


この投稿をInstagramで見る 國府田続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
12月だね
更新日:12月01日


12月だね。不思議な一年だった。あと1か月、がんばるぞ!ゆいの網戸のお代を振り込みにコンビニに行ったのお向かいのお花屋さんでクリスマスのプリンセチアを購入続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 浅倉杏美
浅倉杏美のSmiley*Happily
★いちごの香りと分かるようになったこと★
更新日:12月01日


ロッツォの練り切り、いちごの香りがする〜かわいいなぁセブンイレブンさんのキャラクター練り切り好きです。和菓子好きです♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡最近のいっちゃんは「にゃんにゃん」が言えるようになりましたあと、「っぱ!(葉っぱ)」「った!(あった)」「ば!(バナナ)」笑笑笑意味は通じるけれど、言えていなくて可愛い笑はじめてのことば 100 (0・1・2さいぐんぐんそだつ好奇心)Amazon(アマゾン)935〜3,910円今朝、この絵本を開いていて何気なく、「バナナどーれ?」と聞いてみたら、「ば!」とバナナのイラストを指差してくれたんですものをちゃんと認識してるんだ!! と感動しました〜他の絵も試してみたら、・りんご・ぶどう・つみき・いぬ・ねこ・パンダ・ぞう・車・ボールは認識していたようです(全部は試していないので、まだあるのかもしれません)知らなかったな〜…。そんなに分かるようになっていたとは。自分のプロフィール(?)も分かってきていて、わたし「あさくらいっちゃーん!(←実際は本名)」いっちゃん「あーい!」わたし「〇〇組の人ー!(←保続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 清水香里
清水香里 オフィシャルブログ 「かおりじなる。」
手作りツリー
更新日:12月01日


早いものでもう12月まだまだ終息しないコロナの影響であんまり出掛けられもせずスマホの写真フォルダは息子で埋め尽くされ気づけば久々の更新となってしまいましたこんな更新頻度の低いブログですが見ていただきありがとうございます…街中もクリスマスムードが強くなってきて我が家もクリスマス準備を…とはならずどうせツリーを飾っても飾りを引きちぎられて終わりそうだなーとならばとネットで見かけた知育も兼ねたツリーをDIY

女性 新谷良子
新谷良子オフィシャルblog 「はぴすま☆だいありー♪」
つながり。
更新日:12月01日


さて。今日は朝イチからひとつと。夕方からひとつ、頑張ってきたのだけれど。 いいお天気だったけど、やっぱり気温差がけっこうあって。朝は、めっちゃ冷えてたなぁ。お布団から出るのも、一苦労でした(^-^;) Twitterにも書いたけれど。まぁハプニングもありつつの。それでもとても楽しい1日で。繋がりとかご縁とか、本当にありがたいなぁと。改めて思う日でもあったりしたのでした。 ひとつひとつ、大切に。していき続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 寿美菜子
寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」Powered by Ameba
☆December☆
更新日:12月01日


今日から12月ですね!お体に気をつけて頑張ってください♪駆け抜け続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
”で、Happy!Happy!Happy!なのです!”
更新日:12月01日


みんなの回答を見るおお!振り返続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 佐藤朱
佐藤朱オフィシャルブログ「わたしいろ」
数年ぶりに宣材を撮影して来ました。
更新日:12月01日


この投稿をInstagramで見る 続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 西村麻弥
ピンクゴジラⅢ
簡単に出来るセロトニンの増やし方 その2
更新日:12月01日


おはようございます!!!



今日は京都のオススメ手土産を紹介します爆笑ドキドキ
(ブログの公式ジャンル:京都の暮らしなのでww)



なーんだ?デレデレ


正解は…





祇園に本店がある
あのん」さんの「あんぽーね」という

手作りモナカ!!

粒あんとマスカルポーネチーズ

自分で皮に塗って挟んで食べるの…ラブラブラブラブ



皮が薄くてパリパリで

餡子とチーズの絶妙な組み合わせが

最高!!!


甘い&しょっぱいパラダイスが口の中に広がりますドキドキ


期間限定で、栗きなこ餡

地域限定の生キャラメルもありましたもぐもぐ



京都以外でも

全国の百貨店などで売っているそうでーす!



瓶が重たいので

旅行のお土産には向いていないかも(えww




お呼ばれしてお家にお邪魔する時や、

自分が食べる用にオススメですー!


今朝はこのモナカで、旦那と
セロ(セロトニン増やす活動)



みなさんのセロもぜひ教えてくださいね音譜



さてさて。

昨日のブログ


こちらの続きでーす!



☆前回までのまとめ☆



愛情のコップスカスカセロトニン不足の人は、


その不足感、自分に対する無価値感を

ドーパミンで埋めがち。

例:ギャンブルやアルコール、買い物、恋愛にのめり込む、SNS中毒、DVもドーパミンが出ます。



そのため、

人生が上手くいかなかったり

対人関係で問題が起きたり

生きづらさを感じる…





なので、そこから抜け出すためには

まずセロトニン不足であることを知ること


そしてセロトニンを増やす必要がある!



前回はその第一歩として

自分の食べたいもの、

美味しそうと感じるものを

毎日ひとつ

値段を気にせずに

取り入れましょう!

とお伝えしましたウインク



食べ物以外にも

セロトニンを増やす簡単な方法があります音譜





それは






スキンシップパー




フリー素材「ハグ」で検索したら出てきたけど
これは多分パグwwwww



でも可愛かったから使うニヤニヤニヤニヤニヤニヤ



気を取り直してww




これまでのブログで、

セロトニンが大事なんだな

というのは充分伝わっているかと思いますウインク

そして、セロトニンの分泌を促すためには

オキシトシンも大事ですニコニコ



セロトニンは、

自律神経が整っていたり

リラックス、副交感神経優位の状態、

お風呂に入ったりぐっすり睡眠をとるなどして体が休まった時

安心出来る環境にいる時

に分泌されているイメージ。




対してオキシトシン

人との繋がり

肌の触れ合いによる幸福感や安心感、

愛が溢れている時

誰かとの関係性で幸せを感じている時

に分泌されているイメージです。




依存症の治療において

ドーパミンノルアドレナリンのバランスをとるために

セロトニンの分泌を促すことは

とっても重要とされていますが



私はそれと同時に

オキシトシンが回復に向けて大切な鍵になると思うんです。




セロトニンを整えることで

ストレスがかかった時の心の耐性

生活に支障をきたしたりしないという意味での
健全なストレス発散方法を選べるようになると思います。




その上で


依存症本人

そして共依存の人が


回復した先に、

何のために生きていこう

どういう風に過ごして生きていこう

と思うか。


もちろん「自分のために」なんやけど

自分を大切にした結果、

どういう時に自分が幸せを感じるのか

ということを考えてみて欲しいのですニコニコ




自分の人生において

ドーパミンによる興奮や快感だけでなく

そして

肩書きや成果ではない幸せを感じられるのは

このオキシトシンが分泌されている時なんじゃないかなと。



重度のギャンブル依存症だった人が

回復して

「家族と一緒に過ごしている時間や、家族の笑顔のために仕事とか頑張ってる方がギャンブルしてるよりずっと楽しい」って仰っているのを聞いて

そんな風に思いましたニコニコ




例え、誰かと暮らしていなくても、ね。

社会と繋がりを持つことは出来ます。


依存症治療において

「孤立」は逆効果。


芸能人の依存症関連のニュースを見ていても

それは感じます。

芸能界はドーパミンと、孤独感との闘いだもんね…チーン
(※私の中のイメージwww)



そして何より、


自分と繋がること



それさえ出来たら

自分を否定したり責めたりせずに

人の目を気にせずに

本当の意味で、

楽しく好きに生きていけるんじゃないかなぁと



私なりに仮説を立てましたウインク



私もまだまだ途中だからね笑い泣き




さて話を戻して


スキンシップの話。



パグ飼いたい(え





スキンシップの話ねw


依存症本人とパートナーが触れ合うのはもちろん大切ですが、




自分の手の甲や腕を撫でるだけでも

オキシトシンが分泌されます。


触り心地の良いぬいぐるみを抱っこするとか

子どもをギューってするとかでもウインク





旦那さんにムカつきすぎて触りたくない人は

子どもを使ってもいいよニヤニヤパー



依存症問題に関係ない人も、

疲れた時や

イライラしている時は

自分の肌に触れて



「よく頑張ってんな〜!よしよし」

「いつも私のために頑張ってくれてありがとうドキドキ


ってしてあげてねウインクドキドキ



さて、


今回のブログはこの辺で…






みんなもパグが飼いたくなったことでしょうwww




あ!!


本日2度目の京都情報(珍しいw

京都にパグカフェがあるよ!!!

パグカフェ リビングルーム



めちゃくちゃ可愛いし癒されるし



そりゃもうオキシトシンドバドバ爆笑



今年の1月に行った時の写真ニコニコ

また行きたいなぁ照れ照れ照れ

パグの次はチワワ