声優ブログ - 声優データベース

女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
素晴らしい発想←自画自賛
更新日:11月28日


なぜかロールカーテンが切れてしまっていて、、、?ま、いっか仕方ないよねで、直す。買い直すとべらぼうにお高いので、、、レースを貼ってみよう手芸用のボンド。これは愛用品。ストックがあと二本ある裾上げも、ほつれも、なおせてクリーニングも洗濯機も大丈夫!!手芸用ボン続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
干すのが好き
更新日:11月28日


お洗濯して干すのが好き冬は指先冷たいけどいい香り続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
おやつ食べたいです
更新日:11月28日


朝ごはん早かったからお腹すいたみたいごちゃまる膵臓悪い続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
なんでわかるのかなぁ
更新日:11月28日


なんにゃ!?これはなんにゃ!?おもしろいにゃー!!ゆい、はしゃいでる。自分のために用意してくれたってなんで思うん続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
わらわらわろわら
更新日:11月28日


今日もわらわらしてるお続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
鋼の防犯網戸。にゃんこ安心。
更新日:11月28日


オーダーで製作するので、結構待ちましたがはがねの網戸が入りました。朝もはよからつぶらな可愛い瞳の優しそうな職人さんがテキパキ、取り付けてくれました。学生の時同じクラスだった続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
掃除機、やめて!
更新日:11月28日


掃除機、一日中かけてる。↑動物がいる家はそんなものです職人さんが帰られて掃除機かけようとしたら、、、やめてくださ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 國府田マリ子
國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」
扉が来るまで網^_^
更新日:11月28日


玄関ホールにねこ飛び出し防止の扉が出来るまで、←部品は来月網を張ったよ。最初、危ないかな、、、↑罠みたいなんだ(;゜0゜)と思って設置しなかったんだけど網をかみかみ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』



女性 西村麻弥
ピンクゴジラⅢ
依存症・共依存になりやすい人とは?
更新日:11月28日


おはようございますニコラブラブ



京都はめっちゃ寒い朝でした…

仕事で早く出なきゃいけなかったのですが

娘が起きなくて実家に連れて行けなさそうだったので

逆にジージを召喚しましたニヤニヤ


何も知らない旦那が起きてきたらビックリするやろうなぁ…


ごめん!(ここで謝るw


さてさて!


今日は、こちらの記事の続きです音譜



✩前回までのまとめ✩

依存症は脳の病気であること

・依存症の人の脳の状態(セロトニン不足)

セロトニン不足になる原因
    幼少期の家庭環境であること




では、

①家庭内での繋がりが希薄だった

②親が過干渉だった


という幼少期を過ごした人たちが


みーんなセロトニン不足になるのか?

というお話です。


答えはNOです(´・∀・)




…結論出すのが早いwwwww






同じ家庭環境で育っても、

兄弟姉妹で育ち方が全然違うように



元々持っている性質



というのが大きく関係してきます。


最近、ニュースなどでも取り上げられるようになった

HSP体質(五感や感情に対して敏感)の人

に代表されるように



同じ環境でも…

匂いに敏感な人

音に敏感な人

光に敏感な人

触感に敏感な人

人の感情に敏感な人



などなど


受け取り側の感度が良すぎることによって

他の人にとっては些細なことでも

とてつもない影響力を持ってしまうのですゲッソリゲッソリゲッソリ



そもそも、生まれたばかりの頃

私たちは守ってもらって
与えてもらえないと

生きていくことが出来ません。



だから

愛されたいと思うのは人間の本能です。


「愛されない」ということは

「守ってもらえない」
「食べ物などを与えてもらえない」ことに繋がるので

「愛されなければ(生きて)いけない」

になっていくのです。




敏感な人は、

危険察知能力が高いとも言えます。



嫌なこと、不快感を強く感じて

自分の身を守っているのです。





ただ、そのアンテナの受信力が常に強いせいで

感じなくてもいい負の感情まで受け止めたり


「嫌われないように」と
ひたすら相手を中心に物事を考えたり…


親からもらった「〇〇したらこんな怖いことになる!」=「死ぬ」


というルールを

ぎゅーーーっと握りしめているのです。





敏感なあなたは、あなたを守ってくれる存在


それは元々持っている性質だから
変える必要はありません。



以前のブログで
「依存症の人は、心の優しい人が多い」と書きました。

それは、感度の強いアンテナを持っているからです。



間違いなく長所です!



でも、そのことによって

今あなたが生きづらさを感じているなら




依存症かもしれない…

共依存かもしれない…




と思っているなら

出来ることがあります!



まずは、自分が敏感であることを知ること



…と


ここで電車が降りる駅に着いてしまいました

あったまる
更新日:11月27日

寒いからあったかいもの食べよう、ってなって韓国料理に落ち着いた。

鍋あったかいし。辛いし。あったまるし。

 

下北沢で美味いものを開拓しようと思ってるんだけど、

いまいちピンとくる店が見つからないんだよなー。

適当にチャチャっと食える店は...