アニメ作品レビュー

1.5/5 投稿者: 夢人 - 投稿日: 04月20日

TVアニメ 空を見上げる少女の瞳に映る世界

京アニはオリジナルアニメ制作を目標にして来たという気持ちは分かるが、せっかくのクオリティの高い技術があるのだから、本気でオリジナルアニメを目指すならしっかりとした脚本家と企画力を持たなきゃ駄目です。映画やドラマの基本は本が面白いか面白くないかで決まります。以前の竜の子プロがクオリティの高い作画力に加えて数々のオリジナルアニメが大ヒットしたのは本がしっかりしていたからです。

0.5/5 投稿者: 匿名希望 - 投稿日: 04月20日

TVアニメ ハヤテのごとく!!

なんで、神父とシスターの髪の毛の色が原作と違うだよ
全体的に色が濃い。
OPも微妙
第一期のスタッフの方が良かった。

2.5/5 投稿者: 吸魂鬼 - 投稿日: 04月19日

TVアニメ ロザリオとバンパイア CAPU2

狙いすぎでしょう
ほとんど水樹さんと釘宮さんの力でやってる気がします。

5/5 投稿者: さぁえ - 投稿日: 04月19日

TVアニメ それいけ!アンパンマン


なんかこれ見てると心が癒されます゜+。(*′∇`)。+゜
つぅかウケる(≧ω≦)

0/5 投稿者: 夏日 - 投稿日: 04月18日

TVアニメ 極上!!めちゃモテ委員長

クオリティーなさすぎw

ちゃおは、頭がスイーツ。
きらレボで懲りてないのか?

主役の子役に望みなし。
演技ダメダメ。
まずは作画を直すべき。

あと声優志望の子をだしたほうが同じギャラでもまだマシだということを監督は、考えないのかw

2.5/5 投稿者: はひる - 投稿日: 04月18日

TVアニメ 屍姫 赫

最終回まではごくごく普通に見れたのに、なんであんなラストを持ってくるんでしょうか・・・。あれじゃあ2クールも観てきた視聴者に失礼ですよ。アニメオリジナル展開でもまとめはきちんとやらないと・・・。

2.5/5 投稿者: ゆう - 投稿日: 04月18日

TVアニメ 極上!!めちゃモテ委員長


声優さんが声優素人さんだし、3Dっていうのがあたしはあんまし好きじゃない…。話はすごく好きだけど、声優がイメージしてたのと違うからショックだった(+_+)

3.5/5 投稿者: - 投稿日: 04月18日

TVアニメ 狂乱家族日記

私はこのアニメは結構好きです。
批判している方々が言うほど、酷くはない気がします。
確かにムチャクチャではありますが、そこがいいところだと思います。
ただ、携帯電話の詳しい能力を最初の方に付け加えてほしい気が……最初は、何がなんだかわかりませんでした。

このアニメの凄いところは、キャラのイメージと声優さんがあっていることだと思います(原作を読んだことが無いからかもしれませんが…)

OP・EDともに始めて聞きましたが、アニメの内容に凄くあっている良い曲だと思います

4.5/5 投稿者: ロベルト・マンチーニ - 投稿日: 04月17日

TVアニメ CLANNAD~AFTER STORY~

確かに現実的には有り得ない終わりとは言える。
だからと言って酷評するのは違うと思う。
作品自体良いものに仕上がっているし、ストーリーも感動出来る。

何を言おうと自由だが、そんなに酷評される作品ではない。

5/5 投稿者: ロベルト・マンチーニ - 投稿日: 04月17日

映画 火垂るの墓

戦時中の日本を知らない人が多い今だからこそ、当時の厳しく、辛い状況を知るためにも一度は観るべき作品と言える。

今の時代が在ることに感謝しないとならない気がしてきた。

3/5 投稿者: はるさめ - 投稿日: 04月17日

TVアニメ 夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~

画はまあ普通。いいBGMは多いが場面にあった選曲が出来てないのが残念。特に終盤は適当。OPとEDは映像とも合っていてなかなか面白い。それぞれアニメの主題歌として楽しむことができる。
個人的に気に入ったのはキャスティング。いい若手を集めてくれたなぁと。
最後に、やはりストーリーやキャラの行動などに納得いかない。放映時に原作未読状態だった自分でも何かがおかしいと感じ取れるレベル。何というか非常にもったいない作品。

4/5 投稿者: はるさめ - 投稿日: 04月17日

TVアニメ 地獄少女 三鼎

画と音楽は相変わらずの高水準。魅せるべき所でちゃんと魅せてくれます。お仕置きのシーンはネタ色が強くなってるような……
物語ですが舞台が中学校だからなのか恨みが安っぽすぎ……二籠は「理不尽」という言葉で形容するに相応しい内容だが、今作では本当に思春期の思想に寄った、ただのクレームのような恨みばかりで残念です(もしかしたら現代の世相を表してる?)
そして気になるのがメインテーマ(恨みの連鎖云々)とその結果が二期と同じだったこと。なにか意図があるのか、それとも単純に四期への布石なのかな?

2.5/5 投稿者: - 投稿日: 04月17日

TVアニメ BLEACH

原作もそうだけど、クドい。

最初の方はかなり面白いんだが、話が進むにつれてクドいなぁて思ってくる。最初の方でやめとけばよかったのに

2.5/5 投稿者: - 投稿日: 04月17日

TVアニメ ゼロの使い魔

作画は普通、崩れる箇所も多々あり…。

ストーリーは微妙だったが、個性的なキャラクターが多かったのでそれなりに楽しめた。どっかの灼眼よりはルイズの方がいいですね!

音楽ですが、個人的にはOPが駄目、BGM等は普通。OPでかなりのマイナス評価。

全体的には普通としか言いようのない作品、だが見れないことはない

3.5/5 投稿者: ペル - 投稿日: 04月16日

OVA ダロス

押井監督ってだけで手に取りました。

期待しすぎたせいか、始めは音楽のチープさやfirstガンダムと共通する要素の多さに目を奪われていました。
でも最後の最後まで濃密に物語を押し切っていて、大満足です。


アメリカが「対テロ戦争」と言い出したり「イラク攻撃」とかごねてる時期に、この作品がどの程度話題にのぼっていたか、強く気になりました。
その位に、現在改めて見直すべき作品に思えます。

レンタルの押井作品コーナーには見当たりませんでしたが、是非並べて置いて欲しいです。
(何とかペディアには改めて人目に触れるのを制するような否定的な書き込みはありますが、気にしなくて結構。)