投稿者:
高校生
- 投稿日: 12月17日
作画も音楽もすごく素晴らしいと思います。
ストーリーと言うか、オリジナルのギャグは原作に比べると少し劣るかも…、それでもとても面白いですけど。
銀魂はギャグ話と人情話やシリアスな場面とが上手いこと混ざった、とても素敵な作品だと私は思います。
銀魂には終わってほしくないです。まだアニメを続けてもらいたいです。
投稿者:
由芽
- 投稿日: 12月17日
原作ファンにはかなり辛い作画でしたね…
丁寧に描かれてはいるようなんですけど原作とあまりにも掛け離れていましたよね。
ただたくさん入れられていたオリジナル話は悪くなかったと思います。
原作イメージとはまた少し違うピスメが見れたので。
それにしても声優さんは豪華でしたね!!!
キャストだけならゴールデンレベルですね。
ただ土方さんが合っていない様な気も…
投稿者:
傘
- 投稿日: 12月16日
ストーリーの雑さ
作画の使い回し
この2点がここまで印象に残る作品は初めてだ
しかも話のラストと次回の話の序盤が全く描かれていなくて意味不明になったとこもあった
にしてもラスト雑だな
フレイが言っていた序盤の言葉とラストあたりで言っていたセリフが全く噛み合わない
途中段階省きすぎ
で、腐女子狙いの構想やら昼ドラ展開やら
何よりムウさんを殺したのはギャップを狙ったんだろうが、あの性格、なにより声優が子安さんなら苦情が来て当たり前
作画と豪華声優陣さんたちのおかげさまでなんとか補えた(?)からいいものの……
福田はガンダムを別のロボットアニメと同じにしていないか?
あれで戦争を描いたつもりか
投稿者:
ポポロん
- 投稿日: 12月15日
まだやってない(と思う)ですので評価はあまり出来ませんがくどいですね
原作でも面白くないですしアニメは前作が酷すぎたから期待出来ません
まぁ見ないと思います
投稿者:
卓馬
- 投稿日: 12月14日
僕は、小学校の低学年の頃はポケモンなんて知りませんでした(すみません)
でも小3の終わり頃から見始めました。するととても面白くて、ハマりました!
小5の秋からAGにかわりました。ビデオにとってるんですが、時々見ると懐かしいです。そして2006年9月28日からDPにかわりました。キャラクタ-のデザインがよかったです。ゲームも持ってます。アニメのキャラクタ-で好きなのは「サトシ」、「ハルカ」、「ヒカリ」「BFのリラ」、「ナタネ」、「アオイ」等々、書ききれない程沢山います。シ-ンではポケモンの進化するとこ、バトルする場面、交換、別れ、ゲット場面。
好きなポケモンはイーブイやグレイシア(ぬいぐるみを買う)やベイリーフ。これまた書ききれない程いるんですね。ゲームでの最強はボーマンダLv100やミュウツーLv95等など、数多い。
これからもみるんで、よろしくお願いします。
投稿者:
ルシエ
- 投稿日: 12月14日
今更だが
まる子の声がおばさん臭すぎ
つーかまる子自体おばさん臭い
気持ち悪い
吐き気がする
こんなもの日曜に流すなストーリーも見てて
ここまで苛々させられる
アニメはなかなか無い
投稿者:
スラッシュマン
- 投稿日: 12月14日
これ程、酷いガンダムはありませんね。
ガンダムシリーズの恥さらしかと…
MSのデサインは割と好きですね。
音楽も有名なアーティストが多数参加していたので、いい方かな…
ただ、ストーリーは…
元々、シンが主人公のはずなのに、いつの間にやらキララクが主人公に…
そして、今までシンがやって来たことを全否定…
しかも、過去の名ゼリフをもろパクリや言い方を変えただけのパクリが多数…
最悪です。
監督と脚本の未熟さが露呈したことになりましたね。監督夫妻がキララク万歳なのはわかりますが、個人的感情を入れすぎるのは如何と…
シンを主人公にした以上、最後までシンの成長を描くべきだったと思います。
投稿者:
シド
- 投稿日: 12月13日
グレルが出てくる辺りから見てます。声優陣豪華ですね!
原作読んでない身なので作画については何とも言えませんが、個人的に好きなので高評価です。
途中から見始めたのでストーリーはイマイチ掴みきれていませんが、ギャグ的な要素は楽しめているのでこちらもやはりちょっと甘くみてこんな感じです。
音楽はとてもこのアニメに合っていると思います(特にOP)
中々いいアニメだと思いましたよ、現に原作中古でみんな買っちゃったし。
福山潤のグレルすげえ
投稿者:
カ
- 投稿日: 12月12日
これからのアニメにこんなクソ声優が使われていくと考えると……勘弁して欲しいです。
こんなクソ声優が使われるって原作者も可哀想ですね、DVDは確実に売れないでしょうね